山口県の山                                                                 
(あ行)
莇が岳・弟見山 山頂近くの鎖場が有名。弟見山まで縦走するとカタクリの花!1004m1085m
鬼ガ城山(錦町) 寂地山系から少し外れた静かな山。見晴らしはいま少し。1031m
大平山
    いくつかの登山ルートがあり、結構ボリュームのある山。景色は抜群。631m
烏帽子岳
   西麓は鶴の飛来地。一帯が公園化しており、親しみやすい山。696m
飯ケ岳
    莇ガ岳付近の貴重な900m級山。有名な「滑松」。ブナの群生林。最近整備された滑コースで。937m
大蔵ガ岳
   阿東町で目を引く山。山頂から十種ガ峰や青野山がよく見える。834m
皇座山    頂上からの眺望はイマイチだが駐車場付近からは絶景。源平古戦場跡である。526m
大星山
    海岸近くの山で360度の展望は素晴らしい。頂上付近には風力発電が林立する。438m
石城山
    朝鮮式山城跡の神籠石や奇兵隊本陣跡など歴史上ロマンがいっぱい。362m
岩国城山
   国有林風致地区の山で、展望台からの景色や岩国城までの尾根歩きは楽しい。300m
荒滝山
    頂上付近で中世の山城跡がたっぷり楽しめる。日ノ岳をめぐるコースもある。459m
石童山
    集落跡を眺めながらのんびり登れる手頃な山。495m
大津山・鬣山
 大津島の山。馬島港付近には回天基地跡があり、大津山山頂には高射砲跡がある。174m
大海山・勘十郎岳
 秋穂半島の付け根にある景色のすばらしい縦走路がある。324m246m
魚切山
    秋穂と山口を結ぶ古道「秋穂往還」を通る。登山口には一里塚がある。370m
一位ケ岳
   カヤトの山頂からの景色は山名通り。山麓には俵山温泉・一ノ俣温泉。671m
岩国山
    錦帯橋の東側にある低山だが、景色を堪能しながら尾根歩きを楽しむことができる。277.8m
赤子山@
   「沼神社コース」。平生町と柳井市の境にある独立峰。230.6m
赤子山A
   「宇佐木コース」。平生町と柳井市の境にある独立峰。230.6m
赤子山B
   「堅ケ浜コース」。平生町と柳井市の境にある独立峰。230.6m
赤子山C
   「余田コース」。平生町と柳井市の境にある独立峰。230.6m
赤子山D
   柳井市南町付近から尾根に上がる「東尾根ルート」。230.6m
鬼ケ城(豊浦町)
 竜王山の北に位置し、鬼伝説などのロマンに満ちた山。619m
馬島・要害山
 田布施町麻里布から船で数分の島。登山とともに海水浴も楽しめる。109m
天登山・豊後峰
 岩国市と光市の境にある里山。林道を利用して簡単に登ることができる。382.5m333m
御伊勢山
   山口市。椹野川を挟んで左岸に「火の山」右岸にこの山。景色は素晴らしい。182.6m
大高神山 
  周南市にある防長百名山。頂上付近に戦争遺跡が残り展望が素晴らしい。647m
相原山
    100m足らずの山だが気持ち良い登山道で展望が抜群。89.7m
大島アルプス
 
文珠山(663m)、嘉納山(685m)、源明山(625m)、嵩山(618m)。縦走ルートは素晴らしい。
大島・文殊山・嘉納山
 大島アルプスのひとつ。登山口には知恵の「文殊堂」がある。663m
大島・源明山
  大島アルプスのひとつ。付近は長州軍と幕府軍が戦った四境ノ役の古戦場。625m
大島・嵩山
   大島アルプスの東端。きれいな山容で「大島富士」「屋代富士」と呼ばれる。618m
大島・白木山
  山頂は広い展望台になっており、四国の山々も望むことができる。374m
大島・広末城山 
平氏が最後の拠点として、清盛の四男知盛が城を気づいたとされる。143m
大島・飯の山
  周防大島の正面にあり、小松富士と呼ばれている。263.5m
大島・佐連山
  周防大島端にある最近頂上が整美された山。戦争遺構もある。339m
大島・馬の背
  源明山登山口の笛吹峠から西に登る。途中の展望所は素晴らしい。538m
大島・鯛ノ峰
  周防大島東端の山。断崖絶壁の展望台は素晴らしい。212.6m
大崩
       下松市米泉湖近くにあるハイキングコースを利用して登る。351.4m
安寧山    光市立塩田小の裏山。八十八か所巡り道が整備され頂上には摩崖仏。236.7m
岩国アルプス
 姉ケ山(展望台)から大応山まで歩いた。
岩淵観音山
  防府市の岩淵観音寺裏にある。三十三体の摩崖仏がある趣のある低山。127m

(か行)
琴石山・三ケ岳 瀬戸内海が見渡せるすばらしい景観。海にせまるアルペン風の山。546m
小五郎山   深谷大橋を見ながら、県下3番目の山に。眺望抜群。1162m
金峰山
    向道湖とのコントラストがすてきです。頂上からは360度のパノラマ。790m
華山・華山西の岳
  長門地区の名峰でその展望は抜群。登山口の「神上寺」も一見の価値あり。713m
桂木山    秋芳大滝(白糸の滝)を見て、秋吉台が望める展望台へ。702m
狗留孫山(徳地)
 地蔵菩薩や磨崖仏が並ぶ霊場の山。544m
上盛山
     上関海峡の景色を楽しめる。上盛山頂上は公園化され、最近風力発電所ができた。314m
熊ケ山・雲霞山
 熊ケ山は地元の人々により最近開かれた。縦走が楽しく、両山頂からの展望は抜群。454m405m
河内蓮華山
  岩国市にあるもう一つの蓮華山。急登が続くが頂上からの展望は圧巻。500m
鴻ノ峰・兄弟山
 山口市中心にそびえる大内氏の中世山城跡。338m
笠戸島縦走
   最南端から最北端までの山を全て縦走。広く明るい道が続く。最高峰の高壷山は256m
笠戸島北部山々
 瀬戸遊歩道。瀬川遊歩道。スカイ12号。擂鉢山。奥畑山。白浜山。
南部山々
 スカイ345号。高壺山。尻高山。
雁飛山
    「道の駅おふく」近くにある丸い頂上の山。展望が素晴らしい。580m
鞍掛山
     玖西盆地が一望できる。戦国時代の「鞍掛合戦」の場所。240m
狗留孫山(豊田町)
 御岳とも呼ばれる信仰の山。八合目に古刹・修禅寺がある。616m
コセンドウ山
  景勝地「梅津の滝」付近から登る。全体に明るい尾根を気持ちよく登る。410.8m
高照寺山
   頂上付近は「高照寺山グリーンパーク」として整備されている。散策によい。645m
峨嵋山
    室積半島を縦走。国の指定天然物の樹林の中にある自然観察路を気持ちよく歩く。117m。 
勝山・四王司山
 勝山御殿から四王司山神社の山頂に登り、大内氏最後の山城・勝山へ縦走。361m392m
串山連峰
   秋穂半島の尾根を縦走する遊歩道。海の景色はよい。善城山117m、行者嶽151m
笠山
     萩市。北長門海岸の景勝地。日本で一番小さい火口と椿の群生地で有名。112m
呉麓山
    田布施町と光市の境にある植林の里山。294m。「くれろくさん」
小倉ケ辻
   下関市の鬼ケ城の西に位置する本州最南端の富士山。吉母富士。309m
下松烏帽子岳
 周南アルプス縦走途中の山。頂上が素晴らしい展望台になっていた。412m
小浜山
    山口市秋穂にある花崗岩の山で、赤崎山とも呼ばれている。十畳岩からの景色がよい。182m
金剛山
    周南市の金剛山トンネルの上辺りにある里山。249m
兜山・岩屋山・長浜山
  秋穂二島の整備された「臼美(うみ)歩道」。岩屋山101m
金蔵山
    岩国市柱島の最高峰。「しま山100選」の一つ。頂上からの多島美が抜群。283m
金山
     維新公園の裏山。朝田墳墓群が登山路入口。南面が開けた展望台がある。240m

(さ行)
寂地山    県内最高峰。ブナとカタクリ(4月下〜5月上)、寂地峡。眺望はイマイチ。1337m
白滝山
    展望の尾根に戦国旗差しの穴。大師山への縦走も。山水画のような山。459m
真田ヶ岳
   荷卸峠から登る展望の山。620m
白石山
    巨岩・奇岩が全山に散在し、とても楽しい山。540m
千石岳
    八十八カ所を巡る信仰の山で、登山路にたくさんの石仏がある。630m
陶ケ岳・火の山
 平野の中に恐竜の背のような連山(ミニ八ケ岳)。低山だが結構きつい山。250m304m
四熊ケ岳   山道までの棚田は絶品。歴史的な遺産の多い山。504m
成君寺山
   本郷地区の北西にそびえるトロイデ形の山で頂上は中世の山城跡。672m
(瀬戸)大将軍山
 よく整備された登山道を登ると大展望の頂上。麓には美しい米泉湖。486m
蕎麦ケ岳
   山頂が蕎麦の実に似ている。登山道がよく整備され頂上からの景色が抜群。556.9m
禅定寺山
   旧小郡町と山口市の境の山。桂谷からのコースはよく整備されている。展望もよい。392.2m
銭壺山・大将軍山
 海上航行を守る神が祀られている大将軍山432m。「ふれあいパーク」でにぎわう銭壺山540m
千坊山
    光市の千坊山と大峰山を結ぶコバルトラインが素晴らしい。梅の見学も。299m
昇仙峰
    周南市戸田にある信仰の山。頂上には兵舎跡や探照燈台座跡等が残っている。261m
霜降岳
    中世の山城跡で本城・前城・後城・中城がそれぞれ繋がっている。250m

(た行)
十種が峰   山頂近くのササの原がきれい。下に車を置いて歩こう!989m
高岳山
    国道9号線沿いの長い城壁のような連山。十種ガ峰が目の前。1040m
高山
     北長門国定公園の青海島の脊梁を縦走。低山だが長門の海は絶景。320m
虎ケ岳・周南アルプス縦走
  数多くのルートが開かれ、頂上からは絶景。茶臼山までのロング縦走(周南アルプス)もよい。414m
大黒山・大梅山 
 岩国市周東町。頂上付近に大岩群のある展望のよい山。竜ケ岳への縦走は別項。323m
塔ケ森    頂上からは360度の大展望。山上は公園化されている。524m
太華山
    周南を代表する山。登山道がよく整備され頂上の眺望は素晴らしい。362m
太華山・大島半島縦走
 太華山から庄ノ浦への縦走路。県下でも指折りの快適さ。362m
茶臼山(東豊井コース)
 下松市と光市の境。気持よい縦走ができる茶臼山。348.9m
茶臼山(上ケ原コース) 下松市と光市の境。気持よい縦走ができる茶臼山。348.9m
茶臼山(降松神社・鷲頭山コース) 下松市と光市の境。気持よい縦走ができる茶臼山。348.9m
大応山
    岩国市の城山から米山へと続く長い稜線の一部を歩く。405.5m
嶽山
     「だけやま」国道2号線から簡単に登れる里山。四熊ガ岳の西側に位置する。364m
とおの山
    周南市街地や瀬戸内海の景色をたのしむ里山。陶氏の山城跡でもある。288m
田床山・指月山
 萩市街地と北長門の島々を望む山。373m。萩城跡の奥にある山。143m
田尻行者山・田布施行者山
  簡単に登ることができる近くの行者山二つ。里山。325m194.7m
鶴羽山
    光市。頂上からの展望が素晴らしく、多くの島々や山々を望むことができる。262m
樽山・高塔山
 林道で容易に登ることができる。展望所と頂上からの眺望は圧巻。431m。高塔山は383m
高倉山
    麓に大内家にゆかりある高倉荒神社。中電巡視路で登るが途中からはかなりの急坂。380.8m
天神山
    防府天満宮の裏にある小山。山頂からの景色が素晴らしい。167m
戸中山
    戦時中「光海軍工廠」を防衛するために高射砲が設置された山で、砲台山とも呼ばれる
鷹ノ子山
   宇部市。肥後菊池氏と厚東氏の連合軍が大内氏と戦った古戦場である。222m
多賀山
    田布施町に「国木多賀山」と「小行司多賀山」がある。後者は桜とギフチョウで有名。153.6m330m

(な行)

長野山
    五万堂渓谷から自然遊歩道を歩きます。階段が苦しい!1015m
野道山
    莇ガ岳、弟見山、青野山、十種ガ峰など360度の大展望。登りがいがあり、お勧めの山。924m
西目山    右田ケ岳の西にある北アルプス調の山。景色を堪能しながらの縦走は楽しい。312m
二井寺山
   山上仏教の一大聖地であったことが偲ばれる山。中山湖が美しい。245m
中倉観音山
  岩国市由宇町。最近開発されたルートで登る。頂上には大岩。350m

(は行)
平家が岳   美しい木谷峡と平家屋敷跡があり、アプローチが楽しい。1066m
東鳳翩山   山口市内から見える大きな先鋒。カヤトの頂上からの眺望は抜群。西鳳翩山への縦走も。743m
馬糞ガ岳
   頂上あたりは背丈以上の笹をかきわけて登ります。これが結構楽しい!985m
花尾山
    石の基壇と360度の眺望。日本海や桂木山、秋吉台・・・。669m
氷室岳
    周東富士と呼ばれ美しい単独峰。ただ、山上にはアンテナが林立。563m
廿木山(玖珂町)
 いつも賑わっている店「山賊」店内から登る。明るく気持ちのよい登りが続く。406m
日暮ケ岳
   「徳地青少年自然の家」付近から登るよく整美された山。南側の展望がよい。693m
八幡岳
    防府市の「右田ケ岳」と同じ山塊。三谷森林公園として整備されている。352m
方面山・東方便山
 山口市仁保地方の丘陵。特に方面山からの眺望は素晴らしい。方面山320m。東方便山360m
平家山・水晶山
 岩国市室の木にある里山。景色は抜群。150m165m
花ケ岳
    山口市と防府市の境にある独立峰。展望が素晴らしい。261m
日の山
    宇部市東岐波地区にある低山。海側の景色が素晴らしく初日の出登山に最適。146m
福西山
    セミナーパーク西にある低山。ヤセ尾根の縦走が楽しい。253m
姫山
     山口市大内と平川を分ける山。低山のわりにタフな山である。199m
葉山
     周南アルプス縦走の時に通過するピーク。光市街地が展望できる。323m
平原岳
    旧宇部市の最高峰。道が整備され頂上からの景色がすばらしい。395m

(ま行)
右田ケ岳    天徳寺、塚原、塔之岡コースで山口県屈指の名峰に登る。426m
右田ケ岳
    勝坂コースで山口県屈指の名峰に登る。426m
右田が岳・三谷山・山城山
 特異な岩峰を縦走。四国九州が見渡せる。主峰の右田ケ岳は426m
右谷山
    五竜の滝で有名な寂地峡に沿って登ります。きれいです。1234m
三ツガ峰
   ササヤブを抜けると徳佐盆地・SL・十種ガ峰。県境の稜線は歩きやすい。969m。野道山への縦走も。
弥山・柏木山・阿品山 丁塚に見守られながら信仰の山へ。柏木山への縦走も楽しい。435m518m444m
三丘ケ岳・平家ケ城
  中世の山城跡があるなど歴史の山。318m300m。近くに夫婦岩がある。
物見ケ岳(周東町)
 山道ははっきりしているが少し荒れている。山頂からの展望もない。707m
向島・錦山
  タヌキの島として有名な向島の最高峰。頂上付近まで舗装林道が続いている。354m
面貌山
    山口IC付近の可愛らしい小山。186m
文殊岳(徳地)
 徳地の串地区にある円錐形の美しい山容の山。445m
緑山・道徳山
 周南市須々万にある素晴らしい展望の山。道徳山は毛利元就の陣所があった山。614m593m

(や行)
矢筈ケ岳   南北朝抗争の跡地「敷山城跡」と瀬戸内海の景観がすばらしい。460.9m
湯野・城山  中世山城跡の頂上は平坦で、瀬戸内海方面の展望は素晴らしい。452m
湯野観音岳
  名前は山頂から黄金仏が出土したことに由来。よく整備され気持のよい山。408m
柳井大平山
  柳井ウエルネスパークから簡単に登ることができる里山。314m
要害岳
    山口市徳地にある里山。幕末の騎兵隊の駐屯地である昌福寺が登山口。409m
夕日観音岳
  光市束荷。県立自然公園にある「夕日の滝」から登る展望の山。280m

(ら行)
龍護峰、秋吉台 カルスト台地・秋吉台を見渡せる山(丘)。426m
蓮華山
     中性の山城跡。頂上から玖珂盆地を眼下に、遠く瀬戸内海や九州も見える。576m
竜ケ岳
    大黒山・竜ケ岳・札ノ尾山と縦走した記録等。低山だが明るく素晴らしい尾根歩き。365m
楞厳寺山   露岩をちりばめたピラミッド風の山(りょうごんじやま)。景色も抜群。369m。 
竜王山
    下関の美しい山。響灘や瀬戸内海、九州の山々も望める一等三角点の山。613.9m
六畳岩
    阿知須地区の低山で、山頂付近に六畳岩と呼ばれる平たい巨岩がある。95.8m

(わ行)
若山・陶の道
  陶氏の若山城が山上にある。城から小畑方面への山道が武者道である「陶の道」。217m


中国地方の山
(あ行)
安蔵寺山
  島根県最高峰。ブナの原生林を2時間弱のんびり歩いて頂上へ。1263m
牛曳山・伊良谷山・毛無山
 比婆山連山に連なる山。ブナや景色を楽しみながらの快適な縦走。1144m1148m1143m
恐羅漢山
  広島県最高峰。近くに深入山、三段峡。スキー場ゲレンデを歩くのも楽しい。1347m
大峯山
   広島市から最短距離にそびえる1000m峰。雪の中を登りました。1040m
大野権現山
 登山口の自然観察の森は最高。ベニマンサク、ハッチョウトンボ、モリアオガエルなど。700m
阿佐山
   西中国山地の東の盟主。1000mを超える縦走路が7kmも続く。1218m
青野山
   島根県津和野付近で目に付くトロイデ式火山。907m
吾妻山
   草原と展望を楽しむハイキングの山・・のつもりが、すごい積雪で・・・・。1239m
大万木山
  ブナの天然林がすばらしい。島根県民の森としてよく整備されている。1218m
絵下山
   広島市東部。広島湾沿岸の景色は素晴らしい。史跡も楽しめる。568m
安芸小富士・下高山
 広島港から見える富士山のような山。尾根歩きや頂上からの景色は抜群。278m203m
大潰山
   広島島根県境。ダイセンミツバツツジやレンゲツツジが咲く名山。997m
大佐山
   広島島根県境。スキー場ゲレンデの側を登っていく。頂上からの景色はよい。1069m
雲月山
   緑いっぱいの牧歌的草原の山。花もいっぱい。911m
牛田山
   広島駅を起点にして二葉山・尾長山・牛田山と里山を縦走できる。261m
(安佐)岳山
 広島市安佐北区の里山。山頂は山城跡。のろし台からの展望は抜群。521m
奥滝山
   廿日市市。帆柱山、中津岡山と経て展望の奥滝山へ。その先にはロックガーデン。550m
烏帽子岩山
 呉市。瀬戸内海の島々を眺めながら中国自然歩道を歩く。407m

(か行)
臥龍山・掛頭山 ブナ・ナラの原生林がすばらしい。眼下には聖湖。1223m1126m
経小屋山
  目の前に宮島や瀬戸の島々と四国の山々。北に冠山等の西中国山地。596m
傘山
    奇岩が多い好展望で静かな山。650m
可部冠山
  鋭く尖った山容の秀峰。揚水式ダムと渓谷も美しい。736m
神ノ倉山
  頂上はサクラ・ツツジ・レンギョウなどが咲く公園。麓にはカタクリの里。561m
河平連山
  三倉岳・羅漢山・吉和冠山・宮島等を眺めなが
9つの峰を縦走する。555.2m
呉娑々宇山
 広島市東北部にそびえる秀峰。水分峡・水谷峡の美しい渓谷がある。682m
行者山
   修験者の道をたどって大展望の山頂へ。313m
極楽寺山
  原生林に包まれた霊山。周辺は池やキャンプ場が整備されている。693m
倉橋火山
  広島県倉橋島にある瀬戸内海の多島美を堪能できる山。408m
琴引山
   島根県。スキー場から簡単に登れ、展望抜群の山。1013m
勝成山
   大峰山の南西に位置し、いこいの森として遊歩道が整備されている。上勝成山は683m

(さ行)
十方山
   四方八方が見渡せる山。山頂付近の広大な笹の原が有名。1319m
深入山
   ドーム型の秀峰で、全山草地。標高が高いもののアッという間に登れます。花がきれい。1153m
三瓶山
   中国地方では最も新しい火山。壮大な草原と温泉、景色抜群の縦走コース。男三瓶山が1126m
白木山
   標高差820mの険しい山。中国100名山の一つ。889m
鈴ガ峰・大茶臼山
 広島市街地や瀬戸内海を眺めながらの低山歩き。321m413m

船通山   島根県。出雲神話、砂金採取、そしてなんといっても頂上付近のカタクリの大群落。1142m
七国見山
  広島市呉市上蒲刈島。瀬戸内海の島々を満喫できる山。457m
宗箇山
   広島市。三滝山とも言う。登山口の三滝寺は幽玄の世界があって素晴らしい。356m

(た行)
大山
    中国地方最高峰。今も崩落が続く南北の壁。ダイセンキャラボクの群生。1710m
鷹ノ巣山
  中国百名山。広島県央の名峰。春にはカタクリの花が楽しめる。ついでにカンノ木山も。922m
道後山
   アルペンムード漂う大草原と高山植物の名山。中国百名山のひとつ。1268m
東郷山
   広島市の最高峰。ブナ林の中にある四本杉が有名。977m
武田山・火山
 中世武田氏の居城であった銀山城跡が武田山山頂にある。411m488m
天狗城山
  呉市ポートピアパークの裏にそびえる岩鋒。種々の巨岩を楽しめる。293m
忠四朗山・大鉢山
 大竹市。砂礫の多い急坂が多い。瀬戸内海側の景色は綺麗。604m530m
津和野城址
 天空に残る壮大な石組み。リフトもあるが中国自然歩道を歩こう。347m
高松山
   市街地にある紅葉樹林で覆われた単独峰。頂上は山城である高松城跡。339m

(な行)
中野冠山
  広島県と島根県をまたぐ形のよい山。1003m
野呂山
   呉市。頂上付近は大きく開かれ車道も通じている。瀬戸内の景色は抜群。789m

(は行)
比婆山   広島の「県民の森」としてよく整備されている。近くに帝釈峡。1210m
蒜山
    牧歌的な蒜山高原から上蒜山(1202m)・中蒜山(1123m)の2座縦走。
氷ノ山・鉢伏山
 中国地方第二の高峰で日本二百名山。前日鉢伏山、翌日氷ノ山に登った。氷の山1510m
日浦山
   広島市街地を一望できる展望台。今回は忘年会登山。346m
聖山・高岳縦走
 聖湖を眼下に深い広葉樹の中を縦走。1113m1054m
古鷹山
   広島湾にある江田島の山。瀬戸内海の島々を眺めながら楽しい登山ができる。394m
福王寺山
  安芸の高野山と呼ばれている信仰の山。いくつかの参道が整備されている。496m

(ま行)
三倉岳
   (広島)三つの岩峰からなり、岩登りで有名。鎖場があるものの登山は容易、でもきつい。701m
窓ガ山
   東峰と西峰の間に窓(キレット、鞍部)をもつ秀峰。階段状の直登はキツイ。711m
弥山
    日本三景、安芸の宮島にそびえる山。海面からの登山なので低山でもキツイ山。530m
盛太ガ岳
  西中国山地西端の山。結構登り甲斐のある山。891m

(や行)
吉和冠山
  寂地山系。春のカタクリで有名。寺床尾根の歩きが楽しい。クルソン岩も。1339m

(ら行)
龍頭山
   広島県。単独峰で頂上からの景色は抜群。登山口に温泉もある「豊平どんぐり村」928m
蓮華寺山・高城山
 広島市東部。植樹された桜の木が多い里山。高城山(496m)から縦走もできる。374m
羅漢山   奇岩と歴史街道のある秀峰。頂上からの展望は素晴らしい。1109m


九州の山
久住山・大船山・星生山
 大分県久重山群。ミヤマキリシマ、温泉は最高。何度行っても楽しい。中岳は1791m
黒岳
    久住山系の北東にある樹木豊かな名峰。秋の紅葉は抜群。高塚山1587m
三俣山
   長者原から目の前に見える壮大な山。西・本・南峰と縦走。1745m
祖母山・傾山
 大分、宮崎県境。奥深く堂々としている。元気な人は縦走を!祖母は1756m。傾1602m
開聞岳
   鹿児島の薩摩富士。三方が海で、山容と頂上からの眺望がすばらしい。
922m
霧島    韓国岳1700m、獅子戸岳、新燃岳、中岳縦走。
由布岳   大分豊後富士。湯布院の露天風呂から眺めると最高。西峰の登路は注意。1583m
宮乃浦岳
  屋久島。九州最高峰。雨、長すぎるルート、疲れ、縄文杉、YS11、満足感。1935m
阿蘇山
   火山礫の山容は独特の雰囲気。仙酔峡から中岳・高岳へ。2回目は仙酔尾根から。1592m
足立山
   小倉市市街地と関門海峡を眺めながらの快適な縦走。598m。戸ノ上山への縦走も。
福智山
   北九州国定公園の中核。ススキの山頂からの眺めは抜群。七重の滝も壮大。901m
尺岳
    竜王峡から縦走路に出て、福地山から尺岳まで歩いた記録。尺岳608m
貫山・平尾台
 日本の代表的なカルスト台地・平尾台。その北端に貫山。712m
風師山
   北九州市の低山だが、関門海峡の景色は抜群!362m
英彦山
   200名山。山岳宗教の霊山で景色抜群だが石の階段が多い。1200m
宝満山
   九州一の登山者を誇る修験と展望の山。英彦山とよく似ている。830m
皿倉山
   北九州全域が望める眺望。観光地化しているので、できれば近くの山々を周遊したい。622m
牛斬山
   福地山からの稜線や筑豊の町並みが美しい。香春岳もすぐそばにある。580m
犬ケ岳・求菩提山
 ツクシシャクナゲで有名。犬ケ岳から求菩提山まで縦走。1130m782m
湧蓋山
   九州群落の西端にある玖珠富士とも呼ばれる端正な山。1500m
鶴見岳・南平台
 阿蘇くじゅう国立公園の一番北東。5月下旬にミヤマキリシマ。1374m1216m
立花山・三日月山
 博多湾と福岡市が一望できる人気の秀峰。367m272m


四国の山
剣山・三嶺 徳島県。剣山は日本百名山で花の百名山でもある。三嶺は日本二百名山。剣山1954m。三嶺1893m
石鎚山
   愛媛県、西日本最高峰。鎖登りのスリルが最高。注意して側の天狗岳もぜひ。1982m
東赤石山
  愛媛県。日本花の百名山の一つで、高山植物いっぱい。ただ、標高差1000m一気に登るので疲れる。1706m
寒風山・伊予富士・笹ケ峰
  石鎚山系。笹で覆われた景色抜群の山。寒風山1763m、伊予富士1756m、笹ケ峰1859m


北海道の山
大雪山
   北海道最高峰「旭岳」から「黒岳」への縦走。紅葉と雪渓が素晴らしかった。2291m1984m


その他の山
高尾山
   都心から簡単にアクセスできる観光地の山。599m
御岳山
   奥多摩にある多くの登山者が登る山。山頂には武蔵御嶽神社。929m