高倉山(山口市)

・この山の麓に「高倉荒神社」がある。元々、大内氏の始祖が百済から渡来した時に海の安全を守る社として防府市高倉に建立されたものが、こちらに移されたとのこと。八合目付近にある大岩に開いた穴にたまった水量でその年の豊凶を占う「おためし水」が有名らしい。
・途中までは鉄塔巡視路も兼ねており歩きやすい道だが、後半はかなりの急斜面を一気に登る。380.3m

(アクセス)
・山口大学正門前から県道61号線を西に進む。1.5km先の信号(小路バス停)で「中村学園」方向に左折する。
・道なりに進み、左上に立派な広沢寺がある分岐は左にとる。高速道路下をくぐって進むと大きな溜池の土手があり、その手前に「六地蔵」がある。その付近に数台駐車できる。県道から約1.8km地点である。

  (中村学園方面へ)    (左に寺を見て左折)      (駐車)

(登山)
2021128日。駐車場出発1055。堤横の未舗装道路を進む。樹林を抜けると作業場へ下る道が右にあるが、そのまま直進する。緑色の湖面の別の溜池を右に見て進むと、左に登山口(1108分)の標識がある。中電の標識「108107」もある。
◆山の谷筋を56分登り、右にある鉄製の橋を渡って支尾根をジグザグに登る。107鉄塔1124。明るい展望地で、高速の山口ジャンクション付近やこれから目指す鉄塔106が見える。

  (緑色溜池の横)       (登山口)        (登山口標識)       (107鉄塔)

◆よく整備された参道らしき道を登ってゆく。左上にあるピークを右に巻くような傾斜のない道になり、左下からの登山道と合流するとすぐ106鉄塔(1147分)に出る。ここも気持ちの良い場所で展望を楽しむことができる。
◆右奥の鉄塔脚から水平方向の道がつながっている(願成寺跡・高倉荒神社跡方面)が、左脚横の尾根を通って頂上に向かう。樹林の中の急な勾配を登っていく。途中でいったん勾配が穏やかになるが、その先はさらに急になり滑りやすい。アキレス腱が伸びる!
◆徐々にシダが多くなり、やがて高倉山頂上1213分着。頂上は一部木々に囲まれているが明るい広場になっており、特に南面の眺望が素晴らしい。近くに黒河内山、奥に凌厳寺山や向島の錦山が見える。北面も少し開けており、山口市街地や東西の鳳翩山を望むことができる。

◆昼食後下山開始1250分、駐車場着1330分。その後防府市の長沢温泉で入浴した。シャンプーなしで400円。

   (106鉄塔)      (高倉山頂上)        (長沢温泉)


                      (「防長山野への誘い」第4集)

(気付き)
・下山時、106鉄塔に下る途中から願成寺跡や高倉荒神社跡方面に下るつもりだったが、その方面に下る道が分からなかった。

・アクセス時に見える「広沢寺」は豪華で立派なお寺だった。大内氏に関係した由緒ある寺らしいが、あまりの豪華さに引いてしまった。そもそもお寺は仏教を広めるためにあるもので、「豪華さ」「威厳」は必要ないのではなかろうか。檀家の方々も大変だ。
・中村学園中村女子高校は山口駅通りにあり、アクセス時に横を通るのは中村学園看護福祉専攻科である。
・長沢温泉に入ろうとしたら丁度TYSテレビの取材中で、湯舟から出る横溝さんに出会った。どうでもいいことだが。

山一覧へ