茶臼山「@東豊井コース」(下松市・光市) がすばらしい。「東豊井コース」が最近最も利用されている。348.9m。 ◆上ケ原コースで茶臼山に登る時にはここを参照。 ◆降松神社・鷲頭山から茶臼山に登る時にはここを参照。 ・なお、虎ケ岳登山や、虎ケ岳から茶臼山までの縦走(周南アルプス)はここを参照。 東豊井→頂上→大谷山→ダム→東豊井 (アクセス) ・国道188号線を光市から下松市方面に進む。旧下松バイパス(現188号線)に入り約1.6km先の広い駐車場が登山口となる。目の前に歩道橋があり上空に送電線が通っている。トイレはない。 (登山@) ◆2013年9月29日。駐車場発10時10分。駐車場西側から歩道橋を渡り、「く」の字に登っていく。鉄柵の栗林の所を右にカーブすると道標が設置された分岐がある。ここを右に進んでいくとやがて「大谷ダムコース」と合流する(10時27分)。下山時はここに出てくる。 (駐車場) (歩道橋を渡って) (分岐を右に) (大谷ダムコースと合流)
◆山頂は360度の大展望。虎ケ岳への縦走路、大島三山、琴石山、氷室岳、熊毛の烏帽子ケ岳、四熊ケ岳、太華山、大平山等 今まで登った山々がよく見える。今から縦走する大谷山や大谷ダムも見える。 (大谷山とダム) (笠戸島や太華山) ◆頂上発11時55分。登ってきた道と反対方向に急坂を下っていく。下った後は多少のアップダウンはあるものの快適な尾根の縦 走路が続く。あまり利用されてないのかクモの巣が多いが、道ははっきりしており迷う心配はない。 ◆いくつかの小ピークを超えて大谷山山頂12時22分。三角点があり、海側が少し開けている。すぐ先の展望地からは海を見なが ら下っていく。 ◆「大谷ダム」の小さな道標がある所から、左折してダムに下っていく。谷に入ると道が分かりづらくなるので、赤いテープを確 認して下る。すぐ先にダム湖の水面が見える所を右折してダムに出る(12時40分)。 ◆ダムを渡ってからの登りが結構きつかった。シダが茂りクモの巣が多い急な坂を左周りに登る。ピークから左(茶臼山方面)に 進み、頂上方面に戻るように下ると、すぐに登山時に利用したコースに出る。駐車場13時03分着。 ◆下山後は笠戸島にある「大城」で汗を流した。500円。 (大谷山山頂) (「大谷ダム」道標) (左に下る) (大谷ダム) (登山A) ◆2020年12月6日。総勢9名。新たに立派な案内標識がいたるところで設置されていた。また、東豊井コースの一部では木々が伐採されて展望台として整備されていた。 ◆大谷ダムから急坂を上る道の途中に右に回り込むルートができており、そこを利用した。 東豊井コース往復 (登山@) ◆2015年2月21日。総勢6名で東豊井コースを往復した。帰路、光市の「三島温泉ユーパーク光」で入浴した。1年前に開業したばかりで結構混雑していた。大人610円。 (登山A) ◆2018年1月13日。東豊井コース往復。仕事関係の子ども達と一緒。 ◆地元の方々のおかげで、以前よりかなり整備されていた。@以前の大谷ダムコース入口より数分前の所に「大谷ダム経由茶臼山・大谷山」の看板がかかり歩きやすい道に整美されていたとのこと。A瓢箪池に下る道が二か所整美されていた。B数多くの果樹苗が植えられていた。C頂上付近がさらに整備され、ベンチも多くなっていた。D新しい樹木札がいっぱいかかっていた。皆さまありがとうございます。 東豊井→墓地・ダム→瓢箪池→茶臼山 ◆2023年4月10日。東豊井Pから墓地に回り、渓流棚田コースで瓢箪池に行き、その後は東豊井コースに合流した。 ◆東豊井Pを10時00分出発。陸橋に上がらずに左下に下る。その後は地図のように細い道を車道まで歩く。1m幅で所々草に覆われて いる。あまり利用者はいない様子。 (左下に) (右折) (車道に出る) (細い道に経路) ◆車道を上がっていくとやがて分岐がある。左は墓地で広い駐車場やトイレがある。ここは未舗装林道を進む。薄暗くあまり利用者は いない様子。 ◆次の分岐は、直進するとダム直下への道なので左上に上がる(表示板あり)。斜面を上がっていくとダム上部(10時27分)に着く。 ここを直進するとすぐ先で左に上がる道がある。これは大谷山稜線に上がる道なので、直進して渓流棚田コースに進む。 (未舗装林道へ) (左上へ) (ダム上部直進) (直進) ◆ここから先は渓流沿いに進む。元々遊歩道が完備されていたらしいが、道が崩れて岩ばかりになっている所が多い。何度か渓流を渡 る所も多く、注意してテープを確認しながらルートを見つけて歩く必要がある。 ◆瓢箪池11時00分。左に上がると大谷山の尾根コースだが、ここから東豊井コースに上がることにした。池の奥まで進み、そこから 登って東豊井コースに合流した11時10分。茶臼山山頂11時40分着。 (棚田跡) (瓢箪池右へ) (合流) (山頂) (気付き) ・大谷渓流棚田コースは薄暗くてルートが分かりにくい所が多い。あまりお勧めコースではない。ただ、数多くの棚田跡を見ると昔の 人の苦労がしのばれる。瓢箪池を見るには東豊井コースから数分下れば見学できる。また、大谷第2墓地まで車で行ってもあくまで墓 地用の駐車場である。 |