馬島・要害山(田布施町)

 

・田布施町麻里布海岸から南の海上1kmに浮かぶ小島である。名前は南西の「牛島」に対応するもので、昔は馬牧場の島だったようだ。島の最高峰は「要害山」(標高109.3m)である。山名から分かるように以前は来島水軍の山城があったと言われる。西海岸に「のんびらんどうましま」があり宿泊やキャンプ、海水浴が可能である。

 

(アクセス)

188号線田布施町麻里布交差点の東500mの所から海側の旧道に入る(渡船場入口の案内板)。300m先で左折すればよいが、駐車場はさらに100m直進して所にある「のんびらんどうましま駐車場」に停める。

・港の西側(防潮堤の外)にも渡船用の駐車場がある。駐車しやすい。

  (188号線の渡船入口)      (駐車場)       (ましま丸)

 

(ウオーキング)

2018614日(木)。麻里布港1020分発の「ましま丸」に乗船。船は48人乗り。週日にも関わらず8人乗船していた。乗船時間はわずか8分である。船内で渡船代を払った。

◆馬島の渡船待合室1030分出発。左折して海沿いの舗装路を進む。右に「海の家」を見てさらに進み、「のんびらんどうましま」方面に右折すると管理棟に着く(1042分)。なお、右折せずに直進すると「刎島(はねしま)」に行くことができる。

◆管理棟手前から「要害山」案内板に沿って右折する。広い道を進み、民家の所で左にカーブする。

  (右折して管理棟へ)    (管理棟手前を右に)     (要害山案内板)    (民家前で左カーブ)

 

◆すぐに登山道となる。うっそうとした竹林や自然林の中の階段を登っていく。途中で展望所がありベンチが設置されている。

要害山山頂1100分着1本の大木が残ってはいるが他の木々は伐採され展望が広がっている。眼下には「のんびらんどうましま」「海水浴場」「刎島」「佐合島」が、遠方には「大星山」「皇座山」「長島」が見える。「氷室岳」「琴石山」等も展望できる。

   (階段を登る)        (山頂)        (眼下の海水浴場)

 

下山開始1105管理棟着1120。管理棟前を進み、キャンプ場を右に見ながら進むと海水浴場がある。トイレとシャワーの設備(夏のみ)があった。

◆そのまま進み、刎島(はねしま)の砂州まで行ってみた。丁度干潮で刎島(1135分)に歩いて渡ることができた。

◆そのまま引き返して渡船場1155。休憩して1215分の「ましま丸」に乗船した。

  (管理棟前を回る)     (刎島への砂州)

 

(「防長山野へのいざない第4集」より)

 

 

(気付き)

・「ましま丸」は「田布施町麻里布」−「馬島」―「佐合島」―「平生町佐賀」を往復している。

「麻里布発」705分、1020分、1335分。「馬島発」1215分、1435分、1610分、1751分。

なお、720日〜820日までの土日祝日には、「麻里布」発900分がある。

・渡船代金は片道大人160円子ども80円。麻里布港の待合室、馬島の待合室にはWCがある。

・ディスクゴルフは現在やっていないとのこと。

・海水浴は71日より。

・渡船場を北に200mばかり進んで左折すると「馬島八幡宮」があるが、時間の関係で行くことはできなかった。

201884日(土)、勤務先の子ども達と一緒に海水浴に行った(15名程度)。丁度繁忙期であり、船着き場にテントが設置され、乗船前に支払った。「ましま丸」の横には予備船の「ひらお丸」(定員26名)も停泊していたが、どうにか「ましま丸」に全員乗船することができた。夏の臨時便である900分発に乗船した。砂浜はやや石や海藻が多かったが楽しく過ごすことができた。

2018821日(火)、高校生と一緒に要害山に登った。麻里布発1020分、登山後馬島発1215分では、昼食時間が忙しかった。

2018915日、仕事の関係で子どもたちと一緒に再度渡った(麻里布発1020分)。要害山登山・頂上昼食、海水浴場でビーチグラスさがし、刎島の砂州見学の順で回り、1435分の船で戻った。海水浴場には綺麗なビーチグラスがいっぱいあった。また、

12時が満潮だったため刎島の砂州を渡ることができなかった。14時頃、勇気のある子ども達が砂州の中程まで歩いた。時間があればそのまま島まで渡れていたのだが・・・。

20181111日、別のグループ9名で。砂州は丁度渡り始めることができる頃(14時)に着き、少しの時間楽しむことができた。

 

ウオーキング一覧へ