白木山(広島)

「しらきやま」。中国百名山のひとつ。一般登山道としては広島県内で最大の標高差820mを誇る山で、国体の県予選にも利用されている。また、ホンシュウジカの生息地としても知られている。

(アクセス)
2004827日。山陽自動車道の広島東ICから県道70号線を北上、上深川で右折して県道37号線をさらに北上。ICから約6km付近の小椿バス停(白木山バス停の次)で白木山橋を渡り左折すると無人のJR白木山駅。ホーム横の線路を渡ってすぐの道路脇に駐車。登山口には駐車スペースはない。トイレは駅のトイレを利用。

登山)
登山開始940。山手に向かう舗装路(左にカーブする)を進むと、右に登山口が見える。急な木の階段を登ると、雨水の流れ道となる急な道になる。標高差が大きいためほとんどが急な登山道である。所々に地蔵が祀ってあり、「○合目」を表す標識が木に架かっている。3合目手前に東側が伐採されて見晴らしのよい所があったので、そこで最初の休憩。4合目を過ぎたあたりに頂上がよく見える広場があり、そこで2回目の休憩。石がゴロゴロする急な道を登ると左に水場がある。遠くの沢からホースで水を取っている貴重な水場である。
急な道をあえぎながら登ると、次第に木々が低くなるとともに勾配が緩くなり、ようやく889m白木山頂上1145。頂上は広く刈り払われており、避難小屋や無線中継所がある。単独の男性登山者が数人。360度の景色で瀬戸内海や石鎚山も見えるそうだが、遠くはもやっていてはっきりしなかった。
頂上発1215。南西に延びた稜線を下る。この尾根道は実に気持ちよく歩くことができた。1250分に林道に出る(林道に出る前に白木山駅に下る道があるとのことだったが気が付かなかった)。林道の途中に分岐があり、左の舗装路を登ると大きな電波塔につきあたった(景色は抜群)。分岐に引き返し、右手(中深川方面)に下る。さらにその先で林道が二つに分かれていたので、カンで左にとる(右が中深川で左が上深川?)。不安を抱えながら約15分歩くと中継施設がありそこで林道は終わっていた。施設横に「白木山ハイキングコース」とあったので安心。施設横から急な階段道を下る。結構ハードな下山道が続く。渓流に出会い砂防堤を過ぎるとやがて民家の横に出る。川を渡ったところに上深川駅。上深川駅に1445分着。列車発車時刻1449分にギリギリセーフ!
上深川駅からJR芸備線に乗り、2つ目の白木山駅へ。

(気付き
・下山後、上深川で直進し中深川駅手前(パチンコ店横)の「スーパー銭湯・ゆうゆうエビス」で汗を流した。風呂とサウナで500円。但し、石鹸やシャンプー等は別料金。
・列車は上深川・狩留家・白木山と続く。狩留家までは多くの列車があるが、白木山へは極端に便数が少なくなるので注意。上深川発13:3514:4915:54は白木山駅まで行く。
・白木山駅から山頂まで3.2km、山頂から上深川駅まで7.3km。ただ、急な道の連続で予想以上の時間がかかった。
・なかなか人気のある山で、土日には車でいっぱいになるとのこと。
・登山口に「昨年頂上付近にクマが出現した」との標示があった。
image003image005image007image009
(左が駅、線路を渡って駐車)  (登山口)       (登山道から頂上)       (頂上)
山一覧へ