右田ケ岳・三谷山・山城山縦走(山口県)
・東から国道2号線や山陽道で防府に近づくと、北側に荒々しい岩肌をみせる山が目に入ってくる。主峰は右田ケ岳である。中国の山水画を思わせる特異な山で、地理的には昔から重要な所で山城があったとか。花崗岩の垂直節理は岩登りの困難さ予想するがそれほどでもない。右田小学校グランド(天徳寺手前付近)に登山者も利用できるトイレが設置されている。右田小学校前駐車場が利用でき、塚原登山口、塔之岡登山口にもそれぞれ駐車場がある。右田ケ岳426m、三谷山324m、山城山260m。
・天徳寺・塚原・塔之岡コースはここに掲載している。
・勝坂尾根コースはここに掲載している。掲載している。
(アクセス)
・国道2号線から沖高井交差点で国道262号線に入り、山口方面へ約300m進んだ所の交差点(二つ目の交差点)を右折し(新幹線の下を通り)約1km進む。右田小学校の南側に「小学校・登山用」の駐車場があるのでそこに駐車する。20台以上駐車可能。
(登山)天徳寺→右田ケ岳→三谷山→山城山(縦走)
◆2016年1月31日。右田小学校前の駐車場に駐車し、天徳寺から右田ケ岳頂上を目指す。駐車場出発9時03分。頂上10時18分。
◆頂上出発10時20分。すぐ小さなピークがあるが登らず左に回り込む縦走路を進む。塚原分岐10時33分。ここは斜め左に登る縦走路へ。ここからは楽しい道である。塔の岡分岐10時42分。ここは三谷山方面へ直進する。
◆途中小さなピークがあるが基本的に下っていく。最低鞍部10時57分。小さなピークに登り、その後は高低差の少ない縦走路をひたすら歩く。景色は殆どないがよく整美された道である。
◆ガイドによるとT字尾根分岐に着くはずだったが、いつのまにかそれを過ぎてしまい、突然三谷山分岐(11時25分)に着いた。赤いテープと小さな案内版があるが思わず見逃すところだった。
◆右折して三谷山方面に下っていく。テープはあるがシダや雑草で道が分かりにくい。三谷山山頂11時35分。南側だけわずかに展望はあるが、雑草の中に三角点があるのが分かる程度。とても昼食する雰囲気でなく、そのまま縦走路に引き返す。残念!
◆下り気味に縦走路をさらに進む。小さな案内板にそって左にそれて30秒で展望岩11時53分。縦走路をさらに下っていき案内板にそって左に30秒で山城山山頂12時02分。頂上からは分からないが下から見ると大きく目立つ岩峰である。
(三谷山分岐) (三谷山山頂) (展望岩) (山城山山頂)
◆ここからの縦走路はロープがいたるところに張ってある急坂が続く。車道の登山口12時35分。分かりにくい登山口だが、奥伏野橋の北30mの所である。
◆その後、県道24号線に出て西に向かってひたすら歩き、新幹線の手前を右折すると駐車場所(13時30分)に到着する。下山口から歩いた距離は約3.5km。
(下山途中から見る山城山) (車道の登山口)
(気付き)
・右田ケ岳で南側の展望を楽しんでいたら、目の前の足元から二人の登山者が現れた。塚原コース途中から分かれる直登コースで登ってきたとのこと。
・今回のコースは、縦走そのものを楽しむには良いが、時間の割にはすぐれた景観や見どころがない。
山一覧へ
|