禅定寺山(山口市)

・旧山口市と小郡町の境の尾根にある。小郡の栄山公園を登山口とするルートが一般的だったが、現在は桂ケ谷を登山口とするコースを利用する登山者が多い。桂ケ谷には「ヒュッテ桂谷・ランプの里」があり、当時の管理人が中心となって登山道を整備されたとのこと。今回は栄山公園から登り、正面コースを桂ケ谷方面に下った。392.4m

 

(アクセス)

・新山口駅(旧小郡駅)の北口(在来線口)から400m進むと国道9号線に出る。右折して(山口方面)9号線を約400m進んだ所にある「林病院」手前を左に入る。突き当りを左折し、10m後すぐ右にとる。左に大きな池(大きな灯篭・栄山児童公園の文字)がある三差路を右に上がるとすぐ左に大きな駐車場がある。

20台以上は駐車でき、小さなトイレもある。公園らしい遊具は全くなく閑散とした広場である。

 

(登山@)栄山公園から登り桂ケ谷へ下る

20131228日。駐車場発1040。ここから目の前の階段を上がる。最上段で左にとり斜面を登ると約6分後に管理者道に出る。ただ、結構分かりにくい道で最後はヤブ漕ぎで管理者道に出た。

DSC00726.JPGDSC00727.JPGDSC00728.JPGDSC00730.JPG

(林病院手前を左折)   (大池の三差路を右に)  (駐車場から階段を登る)   (管理者道に出る)

 

◆管理者道をそのまま登ると、やがて車止めのある三差路に出会う(1104分)。左は雨乞山への道なので、車止めの横を通って直進する。さらに進み、車道が大きく右にカーブする所(案内板あり)で左の登山路に入る(1111分)
◆小さな水流がある石の多い道を登っていくと尾根に出る。左にとりシダの多い尾根道を登る。右手に山頂が見え、やがて小ピーク1124分)に着く。ここは右方面にとり、穏やかに下っていく。
◆やがて
頂上直下の三差路(1130分)。右折して急こう配の道を登る。ロープが張ってあるが、滑りやすく疲れるところである。

DSC00731.JPGDSC00732.JPGDSC00733.JPGDSC00734.JPG

(車止めを直進)     (車道から左に入る)   (小ピークでは右に)    (頂上直下の三差路)

 

◆登り切って頂上(東峰)に1140分着。山頂は広く、山頂標識・祠・ベンチ・ブランコがある。ここで食事を摂る。
◆南側の木々が広く刈り払われていて、瀬戸内海・小郡の街・陶ケ岳・右田ケ岳・大平山・太華山等がよく見える。北方面は木々の隙間から雪の鳳翩山が見える。

◆食事後出発1210。約100m進むと西鋒で三角点はここにある。ここから右に下る(「ランプの宿へ30分」とある)
DSC00735.JPGDSC00736.JPGDSC00737.JPG

(東峰山頂)      (広い東峰山頂)     (西鋒から右に下る)

◆明るくよく整備された谷に下る道である。急な所には太いロープが必ずある。左に滝がある所の橋を渡ってさらに下る。左上から「御仏峠コース」と合流し、その後車道に出る。広い駐車場(登山者用)を左に過ごすと「ヒュッテ桂谷・ランプの宿」(1240
DSC00739.JPGDSC00740.JPGDSC00741.JPG

(尾根からの道と合流)    (車道に出る)       (ランプの宿)

 

◆ここからはひたすら車道を歩く。川沿いに下って行くとやがて「桂橋」1300分)。橋を渡って右折し、県道28号線(小郡三隅線)を進む。この道は小郡から秋吉台方面に進む道である。なお、桂橋の所には「小郡町運動公園」の看板があり、丁度高速道路をくぐる位置にある。
◆やがて国道9号線の新町交差点(1310分)に出る。右折して国道9号線を歩き、林病院の所から栄山公園の駐車場に戻る(1345分)。ランプの宿から約1時間。

DSC00742.JPGDSC00743.JPG

(桂橋を渡って右へ)    (新町交差点で右に)

 

(その他)

・栄山公園から管理者道に上がるには数本道があるらしい。駐車場横を直進するとすぐ行き止まりになるが、そこから階段やそれらしい道があるので、それを登ると管理者道に出るのかもしれない。なお、大池の所を直進する道が管理者道でもあるので、それを行ってもよい。

・桂ケ谷から頂上へはいろいろなコースがあり、楽しめる山である。

「ヒュッテ桂谷・ランプの宿」

(登山A)桂ケ谷から往復

2014119日。「ランプの宿」の先にある駐車場から出発1032。すぐ先で分かれる正面コースを左に過ごしてそのまま林道を登る。やがて砂防ダムの上部を横切りさらに奥へ進む。この辺りから山道に変わる。

◆木々が伐採されている尾根(1045に上がる。尾根をそのまま直登するが道が分からなくなり、イバラに苦労しながら稜線までどうにかたどり着く。道がはっきりしている崚線を左に数分歩くと「御仏峠」(1116分)に着いてしまった。

◆御仏峠から左右に道が分かれているが、テープが何本もある右下に下る。ここから先は殆ど伐採されておらず、草をかき分けるようにして進む。すぐ先に御仏峠コースへの分岐があり(下山時使用)、ここからは歩きやすい道となる。

◆明るい崚線をそのまま数分歩き、「希望ケ岡見晴らし台」。景色のすばらしい所で、ランプの宿の愛犬の記念碑が立っている。そのまま快適に尾根を歩く。ライオン岩(ライオン?)や御神顔の大岩を過ごし、頂上1147。東鋒からの景色は素晴らしい。
◆下山開始1235分。歩きやすい御仏峠コースを下り、駐車場1310分。
DSC00773.JPGDSC00775.JPG
  (御仏峠から右下へ)    (希望ケ岡見晴らし台)

 

(その他)

・林道から尾根に上がる際、右に上がる道が(途中に夫婦滝)あったようだ。

山一覧へ