86.感動ポルノ「24時間テレビ」(2023.8.26)
「24時間テレビ」がまたまた始まった。
・黄色のTシャツを着用し、使命感を顔に出して各地で募金している若い人を見ると気分が重くなる。Tシャツはもちろん有料だし、日本テレビの番組作りに利用されているだけなのが何故分からないのだろうか。
・日本テレビ系アナウンサーやスタッフは仕事をしているので当然高額給与をもらっているし、出演する芸能人ももちろん高い出演料を稼いでいる。従順な国民に募金をしつこく促すくせに自分たちは金をかせいでいるのだ。社員は24時間分の給与を差し出し、芸能人はタダで出演しろ。
・わざとらしい番組作りで急に「感動」をしつこく、これでもかこれでもかと放送するのに辟易する。骨肉腫になった少年、知的障害者、余命半年と宣告された男性、難病に立ち向かう女性、白血病と戦った女性・・・。困難な状況にある人の頑張りを紹介して感動物語に仕上げていくその手法は、かつて「感動ポルノ」と非難されたではないか。
・以前、障害のある子を紹介して欲しいと依頼があったので、最重度の子で厳しい家庭状況にある子を紹介したらすぐに断られた。とても感動物語に仕上げることはできないからだ。要するに障害児・者をダシにした番組ということだ。
・「笑点」等の番組で募金(献金)をつのるのはいいだろう。ただ、困難な状況にある人々をダシに使い、従順な国民の「人の良さ」に付け込んで番組を作っていることに腹が立つ。
「24時間マラソン?」。今年はヒロミ(いつもへらへらして好きではない)が走る。数百万から一千万のギャラが稼げるらしいが、単なる金稼ぎ。どうでもいい、勝手に走ってろ!「琵琶湖横断?」勝手に泳いでろ!それで稼ぐのだから単なる仕事。
(引用)
*「感動ポルノ」とは、健常者が主に障害者を感動コンテンツとして消費していること。「真面目で頑張り屋」など特定のイメージを押し付けられた障害者や余命宣告者など、同情を誘いやすい立場の人を用いて視聴者を感動させようとする「お涙頂戴」のコンテンツのこと。ステラ・ヤングが初めて用いた言葉で、優先されているのが観る側の自己満足・自慰行為であるというニュアンスがある。
|