鈴ガ峰・鬼ガ城・大茶臼山(広島県)

・広島市近郊で登りやすく眺めの良い「鈴ガ峰312m」。この辺りの登山路や案内標識はとてもよく整備されている。鈴ガ峰から「鬼ガ城山340m」、「柚木城山340m」、「大茶臼山413m」を縦走することもできる。

@縦走
200815日。917JR山陽本線「新井口駅」から出て広い車道を山に向かって200m歩く。陸橋を渡り(案内図がある)、左側上方にある「井口台中学校」を目指して登っていく。中学校手前の墓地の右側を回ると正門があり、「鈴ガ峰憩いの森入り口」の標識がある。それに従って遊歩道を登っていく。いくつかコースがあったが「ひよどり園コース」で木製の階段を登った。「鈴ガ峰山頂(東峰)312m1000360度見渡すことができ瀬戸内海の展望がすばらしい。「西峰321m」往復には約30分かかるので今回はパスした。
image003image005image009
駅階段上から鈴ガ峰)  (中学校正門前から遊歩道へ)  (鈴ガ峰山頂)

◆標識に従って「鬼ガ城山」に向かう。多少急な箇所もあるが歩きやすい縦走路を下っていく。すぐ目の前に美鈴ガ丘団地が見える位置から右上に上がり(案内板あり)、公園の横の地蔵尊の前を10分ばかり登ると大きな岩(畳岩)があり西側の団地がよく見える。すぐ先が「鬼ガ城山283m1105。はるか遠くに大無線中継所がある大茶臼山が見える。
image013image015
(正面の団地前を右上に)    (鬼ガ城山頂)

◆緩やかな縦走路を下り気味に快適に歩く。左に団地を見ながら下り、竹藪を過ぎると広い道路に出る。そこの案内板には「柚木城山は信号を渡り右へ50m」とある。それに従って信号を渡り、料金所前の非常に急な階段を登る(ここは疲れる!)。鉄塔横の急な山道を登り315m峰」1200。ここの景色もなかなかいい。もうひとがんばり登ると「柚木城山340m1225分着。東側だけ刈り払われているが展望は良くない。北東に大茶臼山が見える。ここで食事休憩。列車利用なので心おきなくビールが飲めた。
image017image019image021
 
(料金所前を柚木城山へ)   (柚木城山頂)     (柚木城山頂から大茶臼山)

◆「柚木城山」1305分発。しばらく鉄塔が建つ縦走路を快適に歩く。その後やや急な道を下っていくと広い車道に出る。「大茶臼山登山口350m先」とある案内板にそって右折して車道を少し歩くと「己斐峠」。ここには国泰寺という大きな建物がありバス停もある。3名はここから車道を西広島駅まで歩き、我々3名は左上方への大茶臼山方面に登る。ここから結構急坂が続き(ビールのせいもあるが)疲れた。大きな岩の「展望台」で景色を楽しみ、無線中継所の左を迂回して裏側の車道に出る。その先100m「大茶臼山413m1415分着。三角点すぐ側に鉄塔を建設中であり景色を楽しむような山頂ではないので早々に下山する。
image023image007image029image031
  (己斐峠・左上へ)     (大茶臼山頂)       (山頂手前の展望台)(「滝観音・広電団地」へ下る)

◆下山方法はいろいろあるが、今回は山頂手前の展望台からさらに30mばかり戻った分岐(滝観音・広電団地方面)から下った。石が敷き詰められた歩きにくい急坂を下り「滝観音」1450。すぐ先に広電バス車庫がありバス停もあったが西広島駅まで歩くことにした。広電団地(西区己斐上)を過ぎバス路線沿いに下って行き、西広島駅1530分着

(他)
できれば「宗箇山356m」までと考えていたが無理だった。6名で登山したが、そのうち3名は柚木城山下山後(己斐峠)から駅に向かい、大茶臼山山頂には残り3名が登った。山と山の間に団地のすぐ側を通過したり一般車道を横切るなど、縦走と言うより4つの山を連続して登り降りしたという感じがしないでもない。
・他の下山方法は@己斐峠まで戻るA頂上から直接階段を下るB北東の畑峠へ下る。いずれも己斐町に下り西広島駅に行くことができる。


A八幡東登山口から鈴ガ峰登山

(アクセス)
2016110日。JR五日市駅(955分)から登山口まで約3.5kmを歩いた。五日市駅から北方面に直進する。駅前橋の信号では左方面の川沿いの道を進む。西広島バイパスをくぐり、その先400mの新落合橋交差点で右折して橋を渡る。そのまま直進すると八幡東小学校バス停(1038分)に着く。
・八幡東小学校バス停付近の横断歩道を東に入る。50m先で右に進み、墓地の前を右に進むとすぐ登山口に着く。



 (八幡東小学校前で右に)     (右へ)        (墓地前を右へ)        (登山口)

(登山)
登山口1047。歩きやすい道を登るとすぐに尾根に出る。気持ちの良い尾根を歩いていると右手に瀬戸内海や市街地が開けてくる。最初の鉄塔(1105分)を過ぎるとすぐに二番目の鉄塔を通る。
◆三番目の鉄塔を左に見送ると登り坂となり一旦ピークに出る。その後、一旦鞍部に下った後に急坂を登り切ると鈴ガ峰西峰(1142分)に着く。
◆景色を楽しみながら穏やかな縦走路を登っていくと鈴ガ峰頂上(1200分)着。瀬戸内海や市街地、周囲360度に山々が見える。軽装の登山者が数人。ここでゆっくり昼食を摂る。

  (最初の鉄塔)          (西峰)         (頂上)

頂上出発1235。井口台中学校方面に下る。途中で「うぐいす園」と「ひよどり園」への分岐があるが「うぐいす園」方面に下ってみた(どちらでも合流する)。東屋を過ぎたあたりの分岐は左に下った。やがて井口台中学校に出る。
◆中学校裏は写真のように左下に下る。その後に車道の分岐に出たら下る方向に曲がる。一か所だけ両方下っていく道の分岐は右に取った。いずれにしても、海の方に向かって行けばよい。新井口駅到着1318


  (井口台中学校)

(気付き)
・西峰の方が8m高く320m
・五日市駅北口からバス便を利用する場合は「山田団地行き」に乗車し「八幡東小学校」で下車する。平日に比べ土日は1時間に1本程度なので注意が必要(広島電鉄のHPを参照)。現在の所、905分出発が一番利用しやすい。
・登山口に案内板がなかったので自転車で通りがかった高校生に尋ねた。離れ際に「頑張ってください!」と言われ、言葉の持つ重みに改めて気付いた。
・登る途中で多くの道と合流した。いっぱい登山口があるようだ。


B八幡東登山口から鈴ガ峰登山
2016221日。前回と同じコースを10名で登った。


山一覧へ