大津山・鬣山(大津島)

・周南市徳山港からフェリーで渡る「大津島」の山である。馬島港近くには人間魚雷回天の基地跡がある。展望広場(鬣山たてがみやま163m)に登った後、大津山山頂(174m)の砲台跡にも行ってみた。二回目は馬島を一周した。

(登山@)大津山、鬣山(展望広場)
(アクセス)
201323日。周南市徳山港から大津島巡航(株)のフェリーに乗船。港付近には無料で駐車できる場所があるが日曜日とあってどこにも空きスペースがなく、すぐ近くの有料駐車場に駐車した。馬島港往復1390円。徳山港1000分発、刈尾港に寄り、馬島港着1044分着。
DSC01549.JPG
(フェリー新大津島)

(登山)
馬島港(1047分)から右に進む。目の前に鬣山(展望広場)が見える。ふれあいセンター手前から案内板に沿って(左折)回天基地へ。長いトンネルを抜けたところに回天発射訓練基地(1057分)がある。釣り人が2名のみ。
DSC01557.JPGDSC01558.JPGDSC01559.JPGDSC01560.JPG
   (港から右折)       (左折)        (長いトンネル)      (回天発射基地)

◆引き返し、トンネルを出た所から左折(案内板あり)して回天記念館までゆっくり登る。記念館から少し戻ると左手に展望広場への案内板があり、それに沿って広場を通りぬけて登っていく。約600m、擬木の階段が続く(下りに数えてみると約650段もあった)。頂上手前の回天見張台を見学して展望広場(鬣山)1132分着
◆山頂には「未来の風」というモニュメントがあり、素晴らしい展望が広がる。ただ、周囲の木々が景色を遮っている方向もある。目の前に黒髪島、東に太華山のある大島半島、また周南市のコンビナート等がよく見える。食事後1205分発
DSC01562.JPGDSC01563.JPGDSC01564.JPG
 (トンネルを戻って左折)    (回天記念館)   (坂の途中から展望広場へ)   (展望広場・鬣山)

◆階段を下り、小中学校の北を周るようにして海岸道路へ出る。そのまま海の景色を楽しみながら北に進む。小さな消防車庫を過ぎて10分後、案内板(砲台跡まで2km)にそって左の舗装路を登る。すぐの鞍部を右折し、軽自動車の四駆ならどうにか登れそうな道(旧軍用道路)を進む。峠を越えて左に大きくカーブすると兵舎跡広場がある。
◆ここから150mは登りの遊歩道。左に指揮所を見送った所が大津島山頂(1307分)。高射砲跡があり、砲台山とも呼ばれる。
◆海岸線を南下し、馬島港着1400。運よく10分後に徳山港行きのフェリーに乗船することができた。
DSC01572.JPGDSC01573.JPGDSC01575.JPG
  (小さな消防車庫)     (左の舗装路へ)      (鞍部を右へ)        (高射砲跡)

(気付き)

・道路脇にはスイセンの苗が数多く植えられ、花が咲き始めていた。菜の花やオオイヌノフグリ等の花も咲いていた。
・砲台跡をひとつ見学しただけで下山したが、砲台跡は3つあったようで、もう少し進むと景色の良い場所があったかもしれない。

 

 

 

(登山A)馬島一周

(アクセス)

2019822日(木)。ポートビル建て替え中で殆ど駐車場なし。仕方なく側の「徳機有料駐車場」に停めた。930分発の船で馬島へ。往復1420円。

 

(登山)

950分馬島港出発。すぐ左折する。回転基地などは全て右折するので、左折するのは私一人だけ。車道を歩き、港を過ぎた辺り(数分後)で、右折して車道を上がっていく。

◆緩やかに登っていき、次の分岐は左折する。梅の木がいっぱい植えてある方である。その後はやや細い車道をゆっくり登っていく。軽トラでぎりぎり通ることができるような道だが所々荒れている。林の中を通る道だが、所々海が見える。

  (港を出て左折)      (海岸を進む)       (町外れで右に)      (分岐は左へ)

 

峠らしい所(1027分)は景色が素晴らしく、洲島が眼前に見え、右上には古い神社があった。ここから徐々に下り道となり、急に柳浦地区に出る。10軒程度の小さな集落である。

◆集落を出た所で右折する。目の前に回天の基地が見える。

     (洲島)       (柳浦地区)         (右折)         (回転基地)

 

◆やや広くなった車道を港まで下る。途中でおしゃれな宿があった。港着1100

1107分の徳山行きがあったが、食事をしたり周囲を散策してゆっくりすごし、1400分のフェリーに乗った。

 

(気付き)

・あるウオーキングガイドブックには「大津島でしか味わえない絶景と森林浴が特徴で、心身ともにリフレッシュできる。島の至る所に桜が植えてある」「距離3.8km。時間42分」とあった。景色が素晴らしい所があるにあるが、それほどでもない。

・所々にお地蔵様がまとめて設置されていた。「八十八か所遍路道」らしい。

・洲島が見える辺りが「戦艦大和最後の停泊地を望む丘」のようだ。

・途中にあった宿は「小屋場・只只」。一日一組限定で「只只海を見て過ごし、只只美味しい料理を味わい、何もない贅沢を味わう宿」とのこと。一日一組限定で、一泊一人あたり4万円以上。宿泊する人の気がしれないね。山頂で只只景色を楽しみながら只只コーヒーを飲むのが私の一番の贅沢であり、タダです。

・徳山港では少し歩いた所にある「親水公園」に駐車してもよい(無料)。

 

山一覧