蕎麦ケ岳

・山口盆地の東側の山々の一つで、山頂が蕎麦の実のようなきれいな尖峰の山である。以前、真田ケ岳に登った際、頂上から目の前に見えた山である。道がよく整備され、頂上からの見晴らしもよく、ハイキングにはもってこいの山である。ただ、登山途中での展望はない。556.9m

(アクセス)

山口市徳地支所付近から佐波川西側の国道376号線を防府方面に南下する。2.5km先で右折してそのまま376号線を仁保方面に進む。さらに8.5km先にある原河内地区の坂本橋を渡ってすぐの四差路(信号なし、「奈美」の標識あり)を左折して仁保中郷奈美線(197号線)に入る。これを5km進み、「蕎麦ケ岳登山口」の大きな看板にそって右折すると50mで登山口駐車場。一貫野公民館の横にあり10台程度は駐車できる。
・防府市から佐波川沿いに北上するか、山口市国道9号線付近からアクセスしてもよい。

 

(一貫野コースで頂上へ)

2013630日。登山口10:00出発。駐車場を右に見て来た道をそのまま直進する。すぐに細い道となり、数分後に林道に出る。林道を左に登っていくと、道がやや荒れてきてやがて登山道に変わる。
◆水量豊かな渓流沿いに登っていく。滑滝や石組みの砂防堤を見ながらの穏やかな登りである。

P1010026.JPGP1010027.JPGP1010029.JPGP1010032.JPG

(仁保中郷奈美線へ)    (登山口案内板で右折)  (駐車場を右に見て出発)   (林道に出て左折)

 

◆本流沿いから右の支流ぞいの道を登り、渓流の音が聞こえなくなる頃に尾根(1030に着く。右からの仁保重石コースと合流し、尾根を左に進む。
◆明るい縦走路となるが景色は見えない。最初のピークで蕎麦ケ岳山頂が目の前に見える。小さなピークを二つ越えて坂を登り切ると蕎麦ケ岳山頂1045
◆さほど広くはないが、土の露出した明るい山頂で360度の大展望。西に東西鳳翩山、南に楞厳寺山・右田ケ岳・大平山、東の目の前に端正な真田ケ岳、北には白石山や狗留孫山等がよく見える。

◆早めの昼食を摂り、1125分下山開始、駐車場1155分着

P1010033.JPGP1010035.JPGP1010036.JPGP1010038.JPG

(尾根を左に)     (目の前に頂上が)       (山頂)       (前方に真田ケ岳)

 

(防長山野への誘い第1集改訂版より)

 

(気付き)
・約2時間かけて登る「仁保重石コース」もある。落差7080mある滑滝があるとのこと。

・帰路、島地にある「ロハス島地温泉」に寄った。地元の野菜や特産品でにぎわっていたが、温泉には私以外に2名のみ。浴槽は56名でいっぱいで、着替えのロッカーも15人分しかない。500円。旧島地温泉跡に最近できた温泉で、木の香りがいい。
P1010040.JPG

(ロハス島地温泉)

201862410名で前回と同じコースで登った。相変わらずいいコースである。頂上周囲の木々が伸びていて景観をやや遮っていた。登山口の簡易トイレも無くなっていた。



20221030。これまでと同じコースで登った。総勢6名。

 


(山一覧へ)