馬の背(周防大島)

・瀬戸内アルプスの源明山登山口である「笛吹峠」から登る。笛吹峠〜馬の背〜頂海山は瀬戸内西アルプスと呼ばれている。今回は笛吹峠から馬の背に登ってみた。ルートはしっかりしているが足を踏み入れる人は少ないようだ。
・笛吹峠から東が源明山で西が馬の背になる。海からそそり立つ馬の背の峰が美しい。
(笛吹峠の先から見る馬の背)

(アクセス)
・周防大島大橋を渡って左折し、0.9km先で右の大規模農道(オレンジロード)に入る。橋から2.1km先の分岐(正面に斎場)は右の奥畑方面へ。
・橋から10.5kmの分岐は左折して「源明」方面に進む。しばらく1車線だがすぐ2車線に戻る。登りつめた所が笛吹峠。橋から12.7kmである。左上に細い車道があり車通行止めになっている。付近に数台駐車できる。車進入の車道を登ると源明山。手前20mで反対方向に入るのが馬の背ルートである。


(登山)
202252日。1125分出発。笛吹峠から20m戻った所に「馬の背登山口」の標識が立っている。広い道に入ってすぐ左折して白い手すりのある道を登る。すぐ先の分岐は右に登る(左は下っている)。「馬の背→。赤いテープが目印」との表示がある。実際、これから先には赤いテープがいたるところに取り付けてあるので道に迷うことはない。

   (登山口へ)        (登山口標示)        (左折)        (右へ上がる)

◆足元に大きな岩が多く、傾斜も少しずつ厳しくなる。地図で444mピークがあるがどこか分からなかった。やがて尾根の急な登りが終わり平坦な道になる1144
◆しばらく進むと左側の木々が伐採されて景色が開けている所(展望地1150分)がある。瀬戸内海や平郡島などの明るい展望が広がっていた。
◆しばらく木々の隙間から海を眺めながら平らな道を進む。その後は登りや下りを繰り返すものの険しい道ではない。途中尾根から外れてピークを迂回する所があり、赤いテープを確認しながら歩く必要がある。
◆「小馬の背」1215分。その先に「馬の背」(1220分)の標示がある。山頂からは頂海山方面への登山路が続いている。いずれも展望は無く、すぐに引き返した。
◆展望地に戻っておにぎりを食べ(10分間)、登山口1311分着

    (展望地)         (展望地)          (小馬の背)       (馬の背)



山一覧へ