とおの山(周南市)

・周南市街地を見下ろす里山である(288m)。登山道はよく整美され案内板も数多く設置されている。頂上付近の木々は刈り払われ展望台からの景色は素晴らしい。南北朝時代の陶氏の山城跡でもある。

(アクセス)
・徳山中央病院東側の交差点(徳山大学・徳山高専の標識があり、角にケンタッキーの店がある)で山側に曲がる。道なりに700m進んだ所の分岐を左にとる(コカ・コーラの広告があり、その横に「とおの山」の案内板がある)。すぐ先の行き止まりで左折すると「徳山東9」の高速道ガードに着く。

・「とおの山案内」があり、その付近に駐車した。ガード手前道路も広いので路側に駐車は可能である。また、ガード手前を直進すると50m先に回転場がありそこにも駐車はできる。

  (分岐を左折)       (案内板)      (高速下を左に)    (ガード付近に駐車)

(登山)
2017322日。ガード下1038分出発。ガードをくぐって進んだ所の分岐は右に進み、その先にある民家横の分岐も右に進む。下山はこの分岐に出る。ここが「平原登山口」である。

     (右へ)       (標識)       (民家横は右へ)       (標識)

◆よく踏まれた明るい登山道が頂上まで続く。穏やかな道の後、少し階段を登ると尾根に出るのでここを左に折り返す。再び穏やかな登り道となる。途中で左に展望が開ける所がある。その先で左下に道が繋がっているが「通行禁止」の標識がある。
◆右上に折り返す所から階段道となり、さらに左へ急な階段を登ると右に綺麗なトイレに出会う。その先の「とおの山」山頂着1108
◆山頂は広場になっており大木を中心にした木造展望台がある。登山口の案内板には360度と記されていたが、北側は木々が残っていて180度の展望が広がっている。瀬戸内海の島々や植物・鳥の図板が設置されている。太華山・大津島・笠戸島・四熊ケ岳・大平山・茶臼山等がよく見えた。展望を楽しみながらゆっくり食事をしているとあっという間に1時間が過ぎてしまった。

   (快適な道)     (頂上直下のトイレ)    (頂上広場)     (頂上から太華山)

下山開始1208。北側の広い林道のような道を下る。アップダウンのある広い道の途中にはベンチが設置されていた。舗装道路に出た所が「なめら口登山口」1220。そのまま舗装路を下る。

◆広い墓地のある分岐(1230分)を左に下る。丁度工事車両が数台駐車していた。墓地を右に見ながら進み、すぐ左折して山陽道と並行している作業道を進む。

   (ベンチ)       (なめら口登山口)   (墓地前の分岐を左に) (墓地を右に見て進む)

 

◆高速道平原トンネル手前で道は右にカーブして陸橋となる。カーブする手前で左上に上がる。樹木の中の山道となり、やがて「具足峠」(1250分)。小さいプレートがあるからここが峠と分かる程度の峠である。いくつかの道が分かれているが、直進して下っていく。

◆右に「夜泣石」を見てさらに下ると登る時に分かれた民家横に出る。駐車場1300分着

 (歩道橋手前で左上に)   (具足峠直進)

(気付き)

・周回路の山道は暗く面白味もない。登山としては物足りないものの平原登山口往復の方が気持ちよく歩くことができる。

20188月、10月にも職場の子ども達と楽しく登った(平原登山口往復)。

202075日。総勢9名で平原登山口から往復した。

2021228日。5名で平原登山口から往復した。

 

山一覧へ