大平山(山口県)

・県内一等三角点5山のうちのひとつ。車道が伸び、ロープウエイが人を運び、アンテナが林立している。しかし、裏道は予想外に山深さを感じさせ、登山口の阿弥陀寺も由緒ある古刹である。頂上の展望もすばらしい。
2015年にロープウエイは廃止された。常時自家用車で頂上まで行くことができる。


(登山@)阿弥陀寺コース往復
200329日。立春を過ぎたせいか冬には珍しくぽかぽか陽気。防府国道2号バイパスの「農業大学校・阿弥陀寺」看板に従い、約1,3km北上すると阿弥陀寺の広い駐車場。きれいなトイレも完備。
10:00登山開始。重文の仁王門をくぐり、右の東参道石段(直進すると阿弥陀寺本堂へ)を登りきると正面に念仏堂。念仏堂から右に出ると(登山口の案内板)すぐに林道、これを20m進むと右に分岐する登山道がある。渓流の音が聞こえるなかなか感じのよい道である。その渓流を2度渡り、30分程度登ると右に急に瀬戸内の海が開ける。さらに急なジグザグ道で高度をかせぐと大きな堰堤1045
◆さらに渓流沿いに10分歩くと広い車道に出会い、車道を5分歩くと大きな溜池が2つ。上部の溜池の堰堤(左岸を迂回してもよい)を渡り、左に1分歩くと右に頂上への山道がある。途中で分岐があり、どちらでも登れるが、右は急な直登ルートで野イバラも多く、左のコースの方が登り易い。登り切った所が頂上三角点で、1135分着
◆瀬戸内海が箱庭のように見える絶景!ロープウエイ乗り場から頂上付近は公園としてよく整備されている。冬場とあって、ロープウエイからはきだされる客は23名。登山者は自分以外に2組のみ。中関港に大型自動車運搬船が接岸するのを見ながら、いつものパターンの食事。食後ロープウエイ乗り場や展望台付近を歩いてみたが閑散としていた。
◆登山と同じ道で下山開始1215分。駐車場着1310分。

(気付き)

・「阿弥陀寺」は重源上人ゆかりの古刹で、仁王門や鉄宝塔、石風呂などが有名。東大寺別院。
・富海駅付近からも登れると登山者から聞いたので、早速調べてみた。富海駅付近の国道2号線「富海公民館」バス停に小さな登山道入り口の標識あり。防府バイパス入り口付近である。ここから登り、阿弥陀寺へ下山すればなかなかいいコースと言える。

・「阿弥陀寺」から防府駅へのバス便がある。
・富海登山口から100m登ると高速道下に23台駐車可能。国道を西に100m行くと北側に20台は駐車できるスペース。



(登山A)富海コースで登り、阿弥陀寺コースで下山
2003216日。富海から阿弥陀寺を目指す。富海公会堂上の高速道下に駐車し、10:05出発。民家横の小さな案内板に従い林道へ。すぐに石原集落方面からの舗装路に合流し、しばらくその舗装路を登る。20分で舗装は終わり、そのまま林道を進むと鉄塔、溜池(沼)を過ぎたあたりから道は狭くなる。
◆平坦な道を少し進むと二手に道は分かれるのでそれを右にとり直登するとNTTの中継施設11:05。ここからは舗装された作業道を歩く。頂上手前には鹿が飼われ、新しい舗装道路が完成間近。頂上に11:40
◆朝方まで雨ということもあり、登山者ゼロ。ちょうどロープウエイが修理点検中で作業員数名のみ。レストハウスの食堂も閉まっていたが、休憩の大広間は使えたのでそこでいつもの食事。
◆頂上を13:00発。阿弥陀寺に13:55着。駐車場に公衆電話があったので、タクシー(構内)を呼び富海まで。1680円。

(気付き)
・頂上付近には超立派な道路がいっぱい出来つつある。誰が考えても壮大なムダ!やがて一般車も頂上まで登れるようにするつもりなのだろうが、それにしてもバカらしいほどのムダ。



(登山B)阿弥陀寺コースで登り、富海コースで下山
200238日。職場の同好会員12名。阿弥陀寺から頂上を経て富海へ下山。
◆富海公会堂付近に1台駐車し、他の2台で阿弥陀寺へ。阿弥陀寺9:30登山開始。変わり易い天気で、時折雪交じりの雨。頂上に11:05。登山者は我々のみで、レストハウスの広間を貸し切りで昼食。相変わらず、晴れたり霙が降ったりの天気。頂上を12:20富海に13:40。運転者のみ阿弥陀寺まで車を取りに行く。
◆徳山西IC手前にある「湯野温泉」の老舗「紫水園」に。600円。肌触りやニオイはいかにも温泉らしいなかなかの湯。
image005



(登山C)正面コースで登り、阿弥陀寺コースで下山
2012226日。国道2号線(防府バイパス)大平山交差点から大平山方面へ北上する。1.4km先のため池(ゴルフ練習場)の上部から右折する。500m先に「大平山登山道」の案内板があり、左側の小さな鳥居がある所に10台程度駐車できる。少し手前にも広い駐車場がある。
登山口1100分発。少し登って左上の尾根に上がる。いきなり急坂だが、よく整備された登りやすい道が続く。所々、道の中央部が水にえぐられている。右に巨岩をみながら登り、やがて尾根分岐@(1134分)に着く。左が山頂という標識がかかっている。ここから先の尾根登りは、傾斜がきつく滑りやすいので結構疲れる。
P1010028.JPGP1010002.JPGP1010003.JPGP1010004.JPG
    (右折)      (駐車場所)    (正面コース登山口)    (尾根@)

◆その後、次の尾根分岐A(1158分、右は富海方面)を山頂方面に曲がる。幅広い道だが急坂の連続で結構疲れる。急に鉄塔横に出て視界が開ける。右に車道がある。鉄塔横をそのまま進むとすぐ道標の立つ分岐がある。「展望台(直進)」方面の階段を登ると展望台に出る。ロープウエイ乗り場の横からツツジの階段を登って大平山山頂1218分着
P1010007.JPGP1010008.JPGP1010011.JPG
   (鉄塔横)     (分岐を直進)      (展望台)       

◆ロープウエイ付近に比べて山頂付近には殆ど人がおらず、ゆっくり食事を楽しんだ。下山開始1335。三角点のすぐ側から北方面に下る。すぐ分岐があるが、直進はかなり急坂なので、右の巻き道を利用する。ため池に出たら少し左にとって、二つのため池の中央を横切って車道に出る。
◆車道を5分程度下り、右の山道に入る。我々は「下山口」(カーブミラー095314)という道標が置いてある所からガードレールを超えて入った。手前に何か所か赤いテープがある所があり、そこからでも山道に入れる。
◆きれいな渓流沿いの道を下る。砂防堰堤の辺りから石の多いやや歩きにくい道となる。以前2か所丸木橋があったが、いずれも無くなっており石を伝って渡る。やがて念仏堂に出て、古い階段を下り、仁王門をくぐると阿弥陀寺駐車場1452
◆ここからは駐車場所まで歩く。次のバス停「上坂本」の200m先の四差路を左折する。農業大学校の横を通り500m位歩くと、右に幼稚園のオレンジ色の尖塔が見える所の四差路がある。ここを左折し、住宅街を登っていくと広大な墓地。墓地を東に横切っていくと、2号線から駐車場所へ行く道に出る。駐車場所1540分着
P1010020.JPGP1010021.JPGP1010026.JPGP1010027.JPG
 (ため池を横切る)   (車道から山道へ)  (上坂本先を左折)  (農業大学校先を左折)



(登山D)正面コースで登りロープウエイで下山
2014323日。総勢9名。ロープウエイ駅に駐車し、正面登山口まで歩き、そこから登った。下山はロープウエイを利用した。桜の開花直前のポカポカ陽気で気持いい登山だった。下山後は防府市牟礼にある「和(やわらぎ)の湯」で汗を流した。
DSC00947.JPGDSC00953.JPGDSC00958.JPG
 (ロープウエイ駐車場)     (山頂)         (和の湯)



(登山E)正面コースで登り車道で下山
20201127日。駐車場1015。尾根分岐@1046分。尾根分岐A1112分。芝生広場や展望広場を経て頂上1140分着。展望台建物は無くなっていた。頂上で昼食。
◆頂上出発1210分。頂上から北に下ると溜池あたりで車道に合流できるが、今回はずっと車道を歩いた。溜池周辺が大規模な工事中であり車道歩きを選択して正解だった。駐車地着1325分。
◆湯野温泉「紫水園」で入浴した。650円になっていた。
山一覧へ