銭壺山・大将軍山(岩国市由宇町)

 

・大将軍山(432m)の山容は瀬戸内海を航行する船の目印となるとともに、海上守護の神の山として多くの参拝者があったようで、山道はよく整備され丁塚が多く残っている。銭壺山(540m)にはかつて阿弥陀堂があったようだが、今では「山口県由宇青少年自然の家(山口県ふれあいパーク)」の施設や遊歩道でにぎわっている。銭壺山からは360度の展望を楽しむことができる。

202212月、大将軍山頂あたりは木々が伐採されてさらに大展望だった!

(コース@)由宇駅→大将軍山→銭壺山→由宇駅
(アクセス

JR「由宇駅」からスタート。

 

(登山)

20141011日。由宇駅957分出発。左に出て国道を約200m歩く。ENEOSの先10m(さらに200m先には「ふれあいパーク」方面に向かう道があるが、それは下山時に歩く道)で右に曲がり拝岩団地方面に向かう。少し登ると団地入口に着き、案内板に従って左の道を上がる(「大将軍山」「ふれあいパーク」方面)。

   (由宇駅から左へ)     (ENEOSの先から右折)     (駐車場所)     (団地入口で左に上がる)

 

◆しばらく登るとやがて平坦な道となり、左に瀬戸内海の風景が広がる。切畑集落を抜けると左上に登山道が分かれている。ここが登山口(1025分)。他のHPを見るとここが13丁になるらしい。

◆コンクリートの道を登ると偽木の階段があり、すぐの分岐は右にとる(古い案内板がある)。ここから先は、参道らしく歩きやすい登りが続く。景色はないが、丁塚の数字が減っていくのを楽しみに登る。

6丁手前の石灯籠を過ぎ、4丁の先からは石の階段となる。「一の鳥居」(1055分)をくぐり、「二の鳥居」の先に「三の鳥居」がある。ここが1丁で、右の階段を登ると頂上に着く。

     (登山口)        (分岐を右に)        (一の鳥居)        (三の鳥居)

 

大将軍山山頂1105。山頂には霧峰神社が建っており、瀬戸内海の展望が素晴らしい。

◆神社の裏側にある階段を下ると駐車場がありテレビ局のアンテナが建っている。ここから氷室岳や高照寺山などの山々を望むことができる。
◆階段下から左のコンクリ舗装された林道を下る。やがて別の舗装林道(ふれあいパークの駐車場へ向かう道)と合流するのでそこを左にとる。すぐ先の変形四差路(広場)は直進し、銭壺山への歩道縦走路に入る。

     (山頂)       (階段下の駐車場)       (左へ)         (その先を直進)

 

◆途中左に下る道があるが、ひたすら道なりに縦走路を歩く。展望はないが歩きやすい道であり、所々に動植物等のクイズがあって楽しむことができる。

「ふれあいパーク」駐車場(1140分)に出る。玄関前の三叉路を右に上がっていく。この車道をそのまま登ってもよいが、「若者交流館」方面の遊歩道を利用した。「若者交流館」からは、その裏側から頂上に向かう暗い遊歩道を登る。登りきると、頂上直下にある広い駐車場があり、その横を100m登ると銭壺山山頂(1200分)

   (駐車場に出る)        (右に上がる)    (若者交流館への遊歩道へ)  (頂上直下の駐車場)

 

◆山頂からの景色は360度の大展望で、晴れていれば西中国山地や四国の山々も望まれるらしいがあいにくの曇り空。それでも、琴石山・三ケ岳・氷室岳・高照寺山などははっきり見ることができた。

昼食後1225分発。車道を下り、「ふれあいパーク」前はそのまま直進して下る。由宇駅まで9kmの表示がある。ひたすら車道を下っていくと、右下から林道舟木線が合流している。その道はJR神代駅方面に下る道で「登山口バス停」がある。今回は由宇駅に戻るので、そのまま直進する。
◆さらに下っていくと、右下に下る道があるがそのまま直進(やや登っていく)する。千鳥が丘団地を抜けると188号線に出る。左折して約400m歩くと由宇駅1400分着

    (山頂)          (由宇駅方面へ)      (国道に出て左折) 

 

(気づき)

・山頂からの展望は素晴らしいが、帰りの舗装路歩きは疲れる。車道を歩いていると、通院している歯科の職員さんに出会った。

・駅前駐車場は有料なので、国道から右折した所の路側に駐車した。登山口までの道で駐車スペースを探す方がよい。

・下山後は「ゆう温泉」で汗を流した。いい温泉だが800円は高い(その後廃業)。
201610月、由宇駅から大将軍山まで往復した。

 


(コースA)ふれあいパークから大将軍山往復
(アクセス)

・国道188号線の由宇駅前から400m南へ移動し、「ふれあいパーク案内」に沿って山側に曲がる。県道150号線がふれあいパークまでつながっている。所々の曲がり角には案内板があり、約6.2kmで到着する。

・神代駅付近から登る道もあるが、この道はやや狭い。

 

(登山)

2022129日。駐車場1055分出発。駐車場横の車道を下る。右に丸太作りのトイレを見てさらに進むと広場(1114分)に着く。

◆車道は前方左に下っているが、正面の未舗装林道に入り、少しずつ登っていく。やがて、由宇駅から登った時に見た三の鳥居に出会う。ここを左折して急な石段を登る。

(出発)         (トイレ)        (正面の林道へ)       (三の鳥居)

 

◆急で長い階段周辺の木々が殆ど伐採され、まるで天空に登る階段のような雰囲気。頂上の霧峰神社着1132分着。素晴らしい大展望が広がっており、海側の180度を全て眼下におさめることができた。
◆昼食後1210分発。神社の裏側に回り込んで階段を下り、そこからコンクリートの車道をさらに下る。しばらく進むとふれあいパークにつながる車道に出るので、そこを左折する。

(神社への階段)       (大展望)       (コンクリ道)         (左折)

 

◆すぐに広場に着く。前方右からの車道は歩いてきた道だが、ここからは直進して林道を登っていく。途中の左下に下る道には行かず尾根道を進むと山道になる。林の中の気持ち良い遊歩道を登っていくとやがて前方に駐車場が現れる(1240分)

(林道へ)         (尾根道へ)        (気持ちよい道)      (駐車場に出る)

 

(「防長山野への誘い」より)

 

(気付き)

・ふれあいパークの受付で手書きの「大将軍ルートマップ」をいただいた。オリエンテーリングに使う道で、いたるところに問題が掲示されている。

・駐車場から900m20分程度で銭壺山山頂に着く。

・周防大島のグリーンステイ長浦の「潮風呂」で入浴した。大人520円。潮風呂・白湯・リラックス湯の3つがある小ぎれいな施設である。

(潮風呂)

2023219日にもふれあいパークから大将軍山に登り、その後銭壺山にも登った。計4人。

(山一覧へ)