湯野観音岳(周南市) (案内板にそって左へ) (分岐を右へ)
◆2013年3月9日。10時55分出発。境内に入り、左の登山口から登る。階段の多い急な真砂の道がしばらく続く。 ◆二十一番太龍寺石仏の所が展望休憩所(11時15分)。ベンチが設置され湯野の町並みを見下ろすことができる。さらに10分登ると、下山時に使う道の分岐があり、そのすぐ先がお休み広場。景色が素晴らしい。 ◆ここから最後の疲れる登りとなる。大きな平たい岩の「博打岩」を過ぎると右に「子安観音」の案内板があるがここは直登し、尾根に出て左折するとすぐに湯野観音岳山頂11時54分。なお、尾根を右折すると「子安観音」を通って登ってきた道に出る。 ◆明るい山頂はとてもよく整備され、石仏や遠くに見える山名を記した展望絵図もある。黄砂で遠くはよく見えなかったが、瀬戸内海・太華山・尖った四熊ケ岳・千石岳などははっきり分かった。ベンチに座り一人ゆっくり昼食をとった。 (延命水) (直登) (尾根を左へ) (山頂) (気付き)
(頂上で) (サイフリボクの花) (芳山園) (登山B) ◆2021年1月4日、新春登山。これまでと同じコース。駐車場10時02分。頂上11時10分。相変わらず頂上からの展望は素晴らしいものだった。ぽかぽか陽気の中、カップ麺とコーヒーでのんびり過ごすことができた。 (気付き) ・以前あった手作りの展望台は無くなっていた。 ・下山後は湯野温泉の「紫水園」で入浴した。入浴料が600円だったが650円に値上がりしていた。ただ、いつもお客が少ないのでゆっくり入ることができる。 ・北の中村地区からも登山ルート(最短コースで35分)があると「防長山野への誘い(第4集)」に載っていたので、登山口を確認しておいた。「湯野観音岳ハイキングコース」の大きな案内板がある所からさらに北に約1.6km進み、オレンジと緑の派手な家のところから左の旧道に入り、すぐ先を左折して狭い169号線を登る。中村集落の中ほど、169号線を約1.2km進んだ所の左側に石仏があり、そこが中村コースの登山口となる。登山口の標識はなく、木々の覆われた展望のない谷筋を登るようだ。そういえば頂上から直接下る道があった。 (登山C) ◆2023年12月10日。3人。これまでと同じコース。ただ、案内ルート標示に従い子安観音安産岩の方から登った。 ◆「お休み広場」までは石仏の番号がひとつずつ増えていくが、頂上方面行く途中の37番まで石仏がある。「お休み広場」から下るコースは38番から続き88番まである。 ◆他に家族連れ一組、単独の男性に出会った。 ◆湯野温泉で入浴。平日は700円。土日祝日は750円になっていた。 |