白木山(周防大島)


・大島アルプスとは少し離れた独立峰。山頂には広い展望台があり、360度の瀬戸内海のパノラマが楽しめ、四国の山々も見渡すことができる。374m

 

(登山@)登山道で山頂へ
(アクセス)
2017224日。大島大橋を渡って左折し、国道437号線を道の駅「サザンセトとうわ」(橋から約20km)まで進む。山側に白木山がくっきり大きく見える。右の山頂の木々が刈り払われている小さい山は城山である。
・道の駅の300m手前に「白木山5km」の案内板があるのでそれに沿って山方面に曲がる。細い道なので注意が必要。道なりに進み、オレンジロードの下をくぐる。0.8km先のT字路で右に曲がる(左は山頂に向かう車道で、「←白木山」とあるので注意)。

・すぐ先でオレンジロードに出るのでここをさらに右折して進む(東進)。道の駅から約2km先に登山口である「戦橋」がある。

橋の手前100m又は100m先に駐車できるスペースがある。

  (サザンセトとうわ) (白木山への案内板)       (右折)      (さらに右折)

   (戦橋)       (橋の横が登山口)

(登山)
登山開始1105。橋の横から白い手すりにそって登る。数回曲がるとすぐ尾根に上がる。やがてミカン畑の最上部を過ごし、穏やかな気持ちのよい道を登っていくと鳥居(1115分)がある。
◆数分先から急坂の連続となり息がきれるが、階段がないので助かる。ようやく白木神社着1136。すぐ上から広い道となり駐車場1143。トイレが設置されている。

  (ミカン畑上部)     (鳥居をくぐる)     (白木神社)       (駐車場に出る)

◆駐車場を横切りさらに遊歩道を登ると白木山頂上広場(1150分)374m。東屋(利用不可)や二階建ての展望台、多くのベンチがあり、ゆっくり過ごせる場所となっている。
◆ほぼ360度の大展望で、四国の松山方面、嘉納山や源明山などの大島アルプスを眺めることができる。軍事要塞だったようで砲台跡らしきものも残っている。ここでゆっくり昼食を摂る。

◆下山開始1230分。駐車場着1305分。

    (展望台)      (頂上の祠)        (四国方面)     (大島アルプス)

 

 

(登山A)県道「白木山線」を歩いて山頂へ

(アクセス)

2023112日。今回は県道「白木山線」の車道を歩いて頂上まで登ってみた。

・国道437号線を進み「サザンセトとうわ」の手前300mで右折して進む道はかなり狭かったので(地図の青色ルート)、700m手前で東和病院方面(外入方面)に右折した。700m先にある東和病院の四差路で左折してオレンジロードを1400m進むと「白木橋」があり、その手前(白木山の案内あり)を右に下るとすぐ今回の駐車場に着く。

 

 

(登山)

◆駐車場所1030分出発。県道白木山線はここから通行止になっているが、歩いて登ることはできるとの情報があったのでスタート。

◆軽自動車であれば普通に通行できる幅員の車道をひたすら登る。10分先に路肩が崩れた所があるが、工事用の車は登っているようだ。作業小屋らしい廃屋がいくつかある。しばらく登ると左手に「白木神社」の鳥居があった。左上に立派な社殿も見える。

◆大きく左に急カーブする所(1130分)で右下に下る道があり「尾根下山道(往還古道)」と道標があった。カーブの先には「尾根登山道」の道標がある道が右に分かれていたが、そのまま車道を登る。左側に海が少し見える。

広い駐車場1153分着。右にカーブして登ると山頂1200分着

10日前に登った方からの情報では草が伸び放題だったとのことだったが、草がきれいに刈られていて気持ちのよい広場になっていた。軽自動車数台・小型のパワーショベル・草刈り機等があり、数人の方がお昼休憩中だった。

(白木橋手前で右へ)     (スタート)     (広い駐車場に着いた)  (気持ちの良い広場)

◆大小の東屋や二階建ての展望台があり、景色を堪能しながら昼食にした。展望をよくするため木々も切っていただいている様子だった。

◆山頂出発1235分。駐車場所着1335分。


 

山一覧へ