天登山〜豊後峰(光市) ・光市と岩国市の境付近にある里山である。天登山(あまのぼりやま)は382.5mで頂上には三等三角点がある。途中にある豊後峰は333mで展望が優れている。 (アクセス) ・熊毛ICから光市方面に約2km進み、小周防交差点で左折して岩国方面への大規模農道に入る。小周防交差点から3km辺りで道は峠に向かって登りはじめる。 ・小周防交差点から5.4kmの所で左の路側が膨らんでおり、大きな石(力石)がある。ここに駐車した。3〜4台は十分駐車可能。 (登山) ◆2019年1月22日(火)。駐車場所から大規模農道を約300m進むと左に林道(八ケ宗線)が始まっている。この林道に入り、ゆっくり高度を稼いでいく。道は間違えようがないが、轍が深くなっていたり、所々で土砂がくずれているのでとても車での移動は無理。 ◆古いログハウスを右にすごして登って行くと。左側の景色が木々の間から見ることができるようになり、明るい林道を進む。土砂が崩れている所も歩くことには問題がない。 (力石がある駐車場) (林道に入る) (明るい林道) (土砂崩れ) ◆林道を約20分程度で豊後峰分岐に着く。右に登るとすぐ豊後峰山頂に着くが、ここは直進してまず天登山を目指す。 ◆やがて明るい切通(峠)に着く。ここからは林道終点までひたすら下っていく。正面に天登山山頂が見えるが、どんどん下っていくので気分も下降気味になる。 (豊後峰分岐) (分岐案内板) (切通から下る) (山頂が見える) ◆林道終点からは右の巡視路に入る。すぐ巡視路特有のプラスチック階段がある急坂を登り、十数分で途中の鉄塔広場に着く。鉄塔周辺がよく刈り払われていて気持ちがいい。 (林道終点) (途中の鉄塔広場) ◆少し平らな道を歩いた後はまた急坂となる。登り切った所に「宝くじの普及宣伝事業」の看板があり、その先に鉄塔広場。さらにその右側に天登山山頂がある。 ◆山頂からの展望は殆どなく、鉄塔広場からかろうじて北西方向に「赤松平」や「烏帽子ケ岳」が見える。この鉄塔周辺もよく草が刈ってあり気持ちが良い。 (宝くじの看板) (頂上手前の鉄塔) (天登山三角点) (山頂標識) ◆天登山山頂から引き返して豊後峰へと向かう。豊後峰分岐から左折して6分ばかり登るとすぐ豊後峰山頂。立派な祠が鎮座している。 ◆どのHPにも「刈り払われた気持ちの良い山頂」「素晴らしい景色」とあったが、残念ながら枯れた草が伸び放題で樹木も結構伸びており360度の大展望とはいかなかった。天登山手前の鉄塔広場での昼食を我慢してここまで来たのだが・・・。コンロの火が枯草に着かないように注意しながら湯を沸かしてカップ麺を食べ、コーヒーを飲んだ。 ◆ただ、樹木の間からは「石城山」「大星山」「虎ケ岳」「赤松平」「烏帽子ケ岳」「笠戸島」「瀬戸内海」等を望むことができ、なかなかの景色ではある。 ◆食後、駐車場へ戻った。また、三丘温泉の「東善寺やすらぎの里」で入浴した。大人600円。 (豊後峰山頂) (石城山) (虎ケ岳) (東善寺やすらぎの里) ◆故あって頻繁に休憩しながらゆっくり登ったので、一般の人が登った時を予想して時間を記しておく。 ・林道入口(20分)豊後峰分岐(20分)林道終点(28分)天登山山頂(40分)豊後峰分岐(6分)豊後峰山頂(30分)林道入口 (気付き) ・林道ややや荒れており、日があたる所には1m位の枯草が茂っていた。この山は冬場がよい。 ・なお、林道入口からさらに大規模農道を300m進むと峠に着き、ここから先は岩国市となる。 ・天登山山頂からさらに進めば高塔山→荒瀬山→杵崎山→三丘温泉近くの松原八幡宮へと縦走できるらしい。 ・天登山山頂手前の大きな看板には「この植栽木は宝くじの普及宣伝事業として整備されたものです。日本宝くじ協会寄贈」と書いてあり、足元の苗木には名前も消えた名札が貼ってあった。ムダ! |