魚切山・狐ケ峰・黒河内山(山口市)

 

・山口と秋穂を結ぶ古道「秋穂往還」を通る。登山口にある「一里塚」は自然石を積み上げたもので、完全な形で残っているのは珍しく市の文化財に指定されている。魚切山370m。狐ケ峰355m。黒河内山(くろこうじやま)424m


(登山@)動物愛護センター→陶峠→魚切山→陶峠→狐ケ峰→動物愛護センター

(アクセス)

2014420。国道2号線を防府から小郡方面に進む。山口南インター出口からの高架橋が頭上に現れ、2号線から左の335号線に入ると「陶小学校前交差点」がある。これを右折して高架橋をくぐり、すぐに左折する(動物愛護センターまであと2.2kmの表示がある)。高架橋にそって200m進んだ後に右折(表示あり)して道なりに進むと「動物愛護センター」の駐車場に出る。右に大きなため池がある。
DSC00979.JPGDSC00980.JPGDSC00982.JPG

(陶小学校前交差点左折)    (すぐ左折)       (200m後に右折)

(登山)

◆動物愛護センター駐車場を1045出発。そのまま車道を200m進むと目の前に石組の「一里塚」がある。ここに「右:陶峠、魚切山登山口、左:馬頭観音」の標識があり、右の山道に入る。古道らしい雰囲気のある道を登っていくとやがて陶峠(1105。「右:魚切山、左:馬頭観音」の標識がある。まっすぐ進むと山口市平川に出るとも記してある。
◆右に上がって魚切山山頂に向かう。眺望のない尾根筋を登って行くとやがて右手に登山口方面の景色が見え始める。最後に急登して魚切山山頂(1125分)。北に山口市街地、南に小郡の市街地が見えるが、靄がかかっていて山々ははっきり見えない。黒河内山への縦走路が続いている。ここで昼食。

DSC00985.JPGDSC00986.JPGDSC00989.JPGDSC00990.JPG

(愛護センター駐車場)    (一里塚前分岐)         (陶峠)          (魚切山山頂)

 

山頂発1205。登ってきた道を陶峠まで下り、馬頭観音方面に登って行く。疲れる急登を終えて一旦ピークに上がると左右の景色が素晴らしい尾根歩きとなる。
狐ケ峰への分岐(1245分)で右に上がる。ここからは景色は見えないが平坦な尾根道を歩く。ロープのある急坂を登ってピークに着き、さらに数分歩くと「狐ケ峰山頂」1306。三角点がある。眺望は北方面(山口市街地)のみ。
◆一旦分岐(狐ケ峰への分岐1318分)に戻り、反対方面に下っていく。鞍部にある分岐(1324分)から左折(馬頭観音方面)してさらに下る。すぐに右手に馬頭観音が現れる。鞍部からの急な下りは大小の石が多くて滑りやすい。谷筋で暗くルートも分かりにくいのでしっかりテープを確認することが必要である。
◆平坦な道になると動物愛護センターの裏手に出る。一里塚の分岐から駐車場へ(1350

DSC00991.JPGDSC00993.JPGDSC00994.JPG

(狐ケ峰への分岐)      (狐ケ峰山頂)      (鞍部を左折して下る)

 

(その他)

・陶峠から山頂過ぎまでガンピが数多く自生していた。

・馬頭観音からの下りルートはあまりおすすめできない。
・かつて毛利の九州侵攻の時、毛利の背後を突くべく大友の命を受けて大内輝弘が秋穂浦に上陸し、秋穂往還を一気に走り抜けて山口に侵攻したが、すぐに敗退。その時2度越えたのが陶峠である(「山口県の山」より)。
・陶峠は「すきたお」と読む。


(登山A)吉野堤登山口→黒河内山→魚切山→陶峠→明神溜池登山口
(アクセス)

2014427。「陶小学校前交差点」からさらに小郡市街方面に進み、「亀谷交差点」を右折して椹野川沿いに山口市街地方面に進む。亀谷交差点(ポプラがある)から約6.2kmのところにある「平野交差点」(平野バス停)を右折し、道なり(途中高速道をくぐる)に約1.4kmで「明神溜池」。途中「熊に注意!」の看板がある。

DSC01018.JPGDSC01019.JPGDSC01033.JPG

(亀谷交差点)        (平野交差点)       (明神溜池登山口)


(登山)
◆明神溜池側には23台駐車できる。ここに駐車しておき、吉野堤登山口まで歩く。明神溜池910分発
◆来た道をもどる。数分後、写真の住宅の先で右の舗装路に進む。さらにその数分後、高速道手前で右折する。左に高速道を見ながら2928番のガードを過ぎ、27番ガードの所を右折して山の方に進む。この辺りは住宅が建設中である。吉野堤登山口939。右に小さな鳥居があり、左に45台分の駐車場がある。

DSC01023.JPGDSC01024.JPG
  (住宅の先で右折)      (高速道手前で右へ)   (27番ガードで右折)     (吉野堤登山口)

そのまま直進し、整備された広い登山道を進む。いくつか分岐があるが道なりに進む(ピンクのテープがある)。右側の渓流から離れるあたりから登山道らしくなってくる。途中になだらかな巻き道があるが、急登の連続である。
◆ようやく尾根1024に出て、右の明るい尾根道を登ると、黒河内山山頂着(1030分)。山頂はあまり広くはないが、南側の景色が開け(目の前に「陶ケ岳・火の山」)、なかなか気持ちがいい。
◆魚切山への縦走は、鋭角に右方面に進む。案内板には「反対方面は鎧峠、右が陶峠」とあり、これが無ければ反対側に進んでいたところだ。
◆黒河内山からの縦走路は、景色は見えないがとても気持ちのいい道である。あっと言う間に「天狗山山頂」(1048分)。表示がなければ見逃しそうなピークである。
◆天狗山からは尾根を少しずつ下っていく。「魚切山まで20分」の案内板がある所で尾根から離れて(1055)左側に下っていく。植林地帯を過ぎると鞍部(1103)で、少し登ると尾根に上がり、魚切山山頂まで景色を楽しみながら快適な尾根道を登ることになる。魚切山山頂1120。先週と違って北側の鳳翩山等がよく見えた。ここで昼食。しばらくして御婦人が一人登ってこられた。

DSC01027.JPGDSC01028.JPGDSC01029.JPG

(右の縦走路へ)       (天狗山山頂)      (尾根から左に下る)     (魚切山山頂)

 

魚切山山頂1200分発。先週と同じ道を下り、陶峠1213分)で右折して平川方面に下る。途中で左側の渓流を渡る頃から道が広くなり、明神溜池登山口1236分着。なお、登山口手前数分の所で右から広い道が合流し、登山口の手前で左から道が合流する。この登山口から登る時には、左に進み、その後右に進むことになる。



(登山B)動物愛護センター→陶峠→魚切山→陶峠→動物愛護センター
2015823日。7名で魚切山往復。木陰で風通しのよい所はともかく、さすがに日差しはきつかった。
◆帰路、長沢ガーデンにある長沢温泉へ。宿泊施設やレストランもありレトロな感じがするところである。入浴料390円。ただし、更衣室のロッカーは100円必要でシャンプーがない。


山一覧へ