千石岳(山口県)

・旧新南陽市、徳地町、旧鹿野町の境にある。弘法大師信仰の石仏が登山道にたくさん並んでいた。

(アクセス)
・国道376号線、島地川ダムから西に約2km下ったあたりが殿明地区で、国道が南に大きくカーブする所に高瀬バス停がある。東北と北西に2本の県道がつながっており、北西の(2車線に拡幅工事中)道を約500m進んだ右手に「千石岳登山道5.3km」(図1)の案内板がある。

(登山)
2004522日。路側に駐車し、右後に登る舗装路へ、950分出発
◆点在する民家の横を10分程度歩くと、カーブミラーと石仏のところで道が2分するので、小さな道標に従ってこれを左にとる(図2)。さらに100m進んだ所から右の細い道(踏み跡)に入る(図3)。ここも間違い易いので注意。右に茶畑、左に民家を見送ると展望のない尾根道に入り、徐々に登っていく。1025分林道千石線に出る。
image003image005image007
   (図1右奥へ)      (図2左へ)      (図3右下の細い道へ)

◆ここには、10台以上駐車できる駐車場やトイレがある。道標に従って階段道にとりつく。かなりの急登で、山腹をいっきに登っていく。たくさんの石仏を見ながら高度をかせいでいるうちに、勾配が楽になり、広い道(アンテナ工事のための作業道)の主尾根を100m登り山頂1055
◆山頂はカヤトの原で、高瀬弘法大師の石碑などが建っており、この山が信仰の対象となっていることが伺われる。ただ、最近建ったらしい大きな鉄塔と建物があり、周囲の地面もかなり削られていた。南方面だけしか展望はないが、眼下に島地川ダム、その後ろに大平山や四熊ガ岳などが見えた。屋根付きのベンチでいつもの食事。今日は誰にも出会わず、さわやかな天気のもとのんびり昼を過ごすことができた。
◆下山開始1150分、駐車場所に1235分着。
image011image009
    (眼下にダム)     (山頂)

気づき)
頂上から西に尾根を伝って降りる道もあると書いてあったが、見つけることができなかった。
・県道を北西に進むと、すぐに「千石岳登山道4.1km→」「←千石岳登山道5.3km」の案内板があるが、自分が登った道とどう繋がっているのかは不明。
山一覧へ