赤子山(平生町)「堅ケ浜コース」 ・「あこやま」と読むらしい。熊毛郡平生町と柳井市の境に位置する里山(230.6m)である。「防長山野への誘い」には「標高こそ低いが独立峰なので展望は申し分なく、山頂は公園化されている(2003年)」とある。2015年6月では植樹された木々が伸び放題で展望も十分ではなかった。2018年3月では頂上付近が広く伐採され眺望が大きく開けていた(県民税による整美)。登山ルートもかなり整備されていた。 ・2020年9月現在、沼神社から登った所の休憩所から左の道は土砂崩れで通行不可(2023年通行可)。 ・「沼神社往復コース」はここに掲載している。 ・「余田コース」はここに掲載している。 ・「東尾根コース」はここに掲載している。 (登山@) ◆2018年12月24日。沼コースで登頂し、途中の峠から初めて堅ケ浜コースに下ってみた。とてもよく整美された尾根道で気持ちよく歩くことができた。最近設置されたらしいピンクの紐が案内してくれる。 ◆峠10時20分。堅ケ浜コースへ。プラスチックの階段を登って小さなピークを越える。その後は快適な尾根道を下っていく。途中三つの鉄塔に出会う。一番目の鉄塔(10時26分)にはベンチが設置され大星山方面がよく見える。二番目の鉄塔(10時38分)は西側180度が展望でき、田布施行者山や石城山等が見える。ベンチもある。直進してプラスチック階段を下る。 (堅ケ浜コースへ) (案内板) (一番目の鉄塔) ◆三番目の鉄塔(10時53分)では、左に回るとポールが立っておりそこから山道が続いている。少し下ると直径が10m位の池がある。池を左に見て小さな橋を渡るとすぐに舗装林道に出る。そこが登山口11時00分。倉庫があるだけで登山口の案内板はない。 ◆そこからは、地図を見ながら沼八幡宮の駐車場まで歩いた。駐車場着11時45分。 |