70.「吉田松陰は神?」(2016.6.15)
萩市と東京には吉田松陰が祭神の松陰神社がある。萩市明倫小学校では毎朝、松陰の言葉を朗唱しているという。山口県教育会は彼に関する全集等を発行している。「吉田教学」に学ぶ松風会という団体まである。吉田松陰と言えば維新の志士を輩出した偉大な思想家・教育家であり正義を貫いて安政の大獄の犠牲となったと教えこまれている。

@松陰は幼少時から神国・尊王思想を父から叩き込まれたと言われている。彼は黒船襲来以降欧米諸国の脅威を感じとり皇国の危機を感じたのであろう。その危機感は天皇中心の対外膨張主義で皇威を発揚し、欧米諸国と同様に植民地政策をとりながら欧米の干渉を排除しようとしたまさに明治政府の政策となる。実際に彼は次のように記している。「すぐにも北海道を開拓し、隙きに乗じてカムチャッカ半島とオホーツクを取り、琉球を説得して理性的に交流して内諸侯とし、朝鮮に要求し質を納め貢を奉っていた昔のようにし、北は満州の地を分割し、南は台湾やルソン諸島を治め・・・」と主張している。

Aまた、門弟の身分の上下を問わなかったことから松陰は平等の思想を持っていたと有名である。しかし「天下は万民の天下にあらず、天下は一人の天下なり」と主張しているのである。つまり国家は天皇が支配するということで、天皇の下に万民は平等という主張である。しかし、この思想は天皇のために万民は尽くすべきということになり「お国(天皇)のために」と多くの戦死者を出すことにもつながっていった。

Bそもそも松陰を「師」「神」と崇めだしたのは維新後しばらくしてからのことであり、明治政府・軍のアジア侵略にとって彼の思想は必要となったのである。

★そういえば、乃木希典の乃木神社や、東郷平八郎の東郷神社がある。徳川家康を祀る東照宮もある。万骨は顧みられず一将のみを神として祀る神社とは一体何だろう?

 

69.「新しい憲法のはなし」(2016.3.12)
・安倍さんによる安保法制など日本の行く末に暗雲が垂れ込めているこの頃。改めて「あたらしい憲法のはなし」を読んでみた。これは憲法が発布されて十ケ月後の19478月に文部省によって発行され、全国の中学生1年生が教科書として学んだものである。この憲法は、象徴天皇制など平和的民主的条項と相反する内容も持ちあわせているものの、当時の平和と民主主義を求める国内外の世論を反映した憲法の平和的民主的条項の精神をいきいきと解説したものになっている。ただ、日本が朝鮮戦争の基地とされ、日米安保条約が結ばれ、警察予備隊が自衛隊に変わっていく時代の中で、この教科書は23年間使われただけで姿を消した

「戦争の放棄」の所にはこう記述がある。「〜こんな戦争をして日本の国にどんな利益があったでしょうか?何もありません。ただ、恐ろしい悲しいことがおこっただけです。〜そこで今度の憲法では、日本の国が決して二度と戦争をしないように二つのことを決めました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機もおよそ戦争をするためのものはいっさいもたないということです。これから先の日本には陸軍も海軍も空軍もないのです。〜もう一つは、よその国と争い事がおこった時、決して戦争によって相手をまかして自分の言い分をとおそうとしないことを決めたのです。」
・自民党等がGHQが作った」と批判することに関しては「これまでの憲法は明治天皇がおつくりになり国民に与えられたものです。しかし、今度の新しい憲法は、日本国民が自分で作ったもので、日本国民全体の意見で自由に作られたものであります。この国民全体の意見を知るために、昭和214月に総選挙が行われ、新しい国民の代表が選ばれてその人々がこの憲法を作ったのです。つまり、この新しい憲法は国民全体で作ったということになるのです」とある。
「前文」に関しては次の記述がある。「前文は二つのはたらきをするのです。その一つは、みなさんが憲法を読んでその意味を知ろうとする時に、手引きになることです。つまりこの憲法は、この前文に記されたような考え方でできたものですから、前文にある考え方と違ったふうに考えてはならないということです。もう一つは、これから先にこの憲法を変える時に、この前文に記された考え方と違うような変え方をしてはならないということです」。

・さらに「基本的人権」に関して、「憲法第九十七条は、おごそかな言葉で、この基本的人権は、人間が長い間力をつくして得たものであり、これまでいろいろのことにであってきたえあげられたものであるから、これからも決して侵すことのできない永久の権利であると記しております」とある。
・安倍内閣は、自分の思うようになる法制局長官を任命し、大多数の憲法学者の反対を無視して憲法違反の「安保法制」を通した。また、自民党の「改憲案」はもっとひどい内容になっている。

 

68.原発神話のお先棒をかついだ人たち。(2015.7.1)
・電力会社は札束攻勢で多くの文化人やタレントを原発推進に活用したが、彼らは福島原発事故後も恥ずかしげもなく堂々を今でも人前に出ている。金の亡者か恥を知らない人たちなのだろう。

◆アントニオ猪木(原発一時凍結派候補者から150万円で来て欲しいと頼まれて行く予定だったが、電事連から一億円を提示され、あわてて150万円返還してそちらに乗り換えた。)◆幸田真音(電力会社の広告に協力。「稼働率60%から80%に引き上げるだけで、追加のコスト不要で6000万トンのCO2排出を削減できる」と発言。震災から一か月後に自分の還暦祝を大々的にした。)◆ビートたけし(「原発は地震が起きても大丈夫なように他の施設以上に気を使っているはずだから、地震が起きたら原発に逃げるのが一番安全。原発というとリスクばかり言う傾向があるけど、我々はもっとリスクのある社会に生きている。変質者に刺される確率の方が高い」と発言。)◆勝間和代3月末の「朝まで生テレビ」「震災より原発事故のニュースが多すぎる」「放射性物質が実際よりかなり怖いと思われていることが問題」などと発言。中部電力のCMに出演)◆広兼憲史(「石油はこの世から無くなる。原発反対なんて言っている場合じゃない」と専務島耕作に言わせている。)◆堺屋太一(「原発反対などと言っているのは日本だけ。たとえばフランスでは原発反対運動はない」とのこと。)◆大宅映子(「原子力技術は維持。今の3割分の豊かさを捨てる気ですか、経済が動きません」と発言。)◆北村晴男、薬丸裕英、星野仙一、渡瀬恒彦、岡江久美子、草野仁、玉木宏、中畑清、王貞治、児玉清、増田明美、辰巳琢郎、住田裕子など(電力会社のCMや広告に出ていた)

◆他にも「放射線は体に良い」「今回の福島の事故でもガンが増えるということは無い」「自動停止後の不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」などと言っていた学者が数多くいたのには呆れた。

◆もちろんA級戦犯は、初めて原子力予算を要求し政治的に原発建設を進めた中曽根康弘と、初代原子力委員長だった読売新聞社主・正力松太郎

 

67.危機状態の時こそ安倍首相の「本性」が出る。(2014.8.25)
820日未明、広島で豪雨による土砂崩れ多発。430分官邸に連絡室設置。6時半首相山梨県の別荘から指示。628分市が県知事に自衛隊派遣要請。726分ゴルフ場着ゴルフ開始8時半頃官房長官ゴルフ中断要請。920分ゴルフ場を出る。別荘経由官邸へ。10時災害対策本部開催。11時頃官邸到着。夜にはまた別荘に帰る
6時〜7時にはテレビで「土砂に埋もれて多数が死亡」というニュースが流れているのに、9時頃まで平気でゴルフ(森元首相等と)をしていたというのだから呆れる。批判に対して、素直に初動体制が遅れたと認めればいいのに、カッコつけて「政府一丸となって救命救助の対応にあたるよう指示した」と言う。政府高官も「問題ない」と言う。

・官邸に戻った後、死者行方不明者が増えつつあるにもかかわらず、その日の夜にはまた別荘へ帰っている。とんでもないことだ、翌21日、再び官邸に戻っているが、それには伏線がある。22日から静養予定の天皇皇后が、広島大災害のため静養中止と発表したのが21日。首相はその報道を聞いた後慌てて別荘を出発している。天皇の件がなければそのまま別荘にいた可能性大。

・マスコミは、ゴルフ三昧の首相に「安定政権による余裕」と言っていた。確かに、余裕があるような態度や表情をいつも見せる首相だが、ことさらそういう表情・発言をすること自体が薄っぺらな人格の証明ではある。危機状態の時こそ人間の「本性」が出るものだ。「えひめ丸事件」の時の森元首相と同じだ。

・また、首相の発言はいつも心に響かない。よく「丁寧に説明している」と言うが、本当に心をこめて伝えようという真心(信念)がないからニヤケたり、皮肉を込めた発言にもなるのだろう。広島平和記念式典で昨年のコピーをそのまま読んだのも、本気で伝えようという思いはないのだろう。

 

66.批判的主体の形成(2014.5.20)
・若い頃、卒業文集にこう書いた。今でもこう思うというより、今こそもっと強く思う。
・「世の中には『常識』という不気味なものがある。人はそれをタテにして『〜するのが普通』『みんな〜してるぞ』と他人の行動を規制する。教師もそういう方法でよく指導(強制)する。しかし、『常識』『みんなしていること』が理にかなっているかどうか正しいかどうかは別問題だ。言われたことを『はい、はい』と素直に実行する人間ばかりだと、将来どんな世の中になるんだろう?時には指導(強制)されることを疑ってみよう(非難ではない)。それが正しいことかどうか自分の価値観で批判してみよう。どうしても納得がいかなかったら『NO!』と言えばいい。正しいと思ったらその『常識』が完全に自分のものとなり、主体(人格と言ってもいい)を形成する。素直な人は私も好きだ。しかし、人から言われることを疑いもせず、自分で考えようともしない素直な人間ばかりだと『いつか来た道』を歩むような気がする。」
・今年の運動会開会式で「君が代」が流れることとなった。信念に基づくきちっとした意見もあったが、殆どはその意義を主張することなく「日の丸が掲揚されるなら君が代が流れるのは当然」という意見が会議を支配した。

 

65.福島を忘れない・・さようなら上関原発(2014.3.8)
・維新記念公園であった「上関原発を建てさせない山口県民大集会」に参加した。参加者は約7000人。集会宣言は以下の通り。
「集会宣言。東日本大震災の発生からまもなく3年が経過します。わたしたちは今日、「福島を忘れない・・さようなら上関原発」を合言葉にここ山口市に集まり、上関原発を建てさせない山口県民大集会を開催しました。福島をはじめ、被災した各地では今なお多くの人たちが困難の中におられます。わたしたちは、心から被災者の癒しと、一日も早く平穏な暮らしができることを願います。東京電力福島第一原発の事故は、収束など程遠い状況です。にもかかわらず、電力会社や政府は原発の再稼働を目指し、上関原発建設計画も白紙撤回されていません。また、政府は原発を「ベースロード電源」と位置づけ、財界の目先の利益のために、再稼働や新増設に突き進もうとしています。このままでは上関原発建設計画の先行きについて、山口県民の不安が解消されることはありません。この度の選挙で当選した村岡継政山口県知事は、山本繁太郎前知事の方針を受け継ぐことを表明していますが、上関原発の建設が予定されている田ノ浦の埋め立て免許延長を許可すべきではありません。海を埋め立てて原発を建てるのではなく、奇跡の海と呼ばれる世界的に貴重な自然を守り育てることこそが、県知事としての大切な働きです。どうか、村岡知事には、子どもたちの未来のためにも原発のないふるさとを守る働きを共に担っていただきたいと願います。この県民集会は、上関原発を建てさせてはならないとの思いを共有する個人・団体が力を合わせて準備しました。そして今日、山口県の各地から、また全国から、志をひとつにする市民が集まり声をあげます。『福島を忘れない・・さようなら上関原発』『絶対に上関原発はいりません』これは、大人たちだけの訴えではなく、将来をになう子どもたちの願いであり、さらにこれから生まれてくる新しい命に対する、全ての世代の責任の表明です。祝島の人たちを中心に30年以上続けられてきた上関原発反対の闘いに終止符を打ち、山口の未来、日本の未来、世界の未来のため、全ての原発をなくしていくために、これからも立ち上がり声を上げていきましょう!」

 

64.校外学習に看護師を確保せよ(2013.9.18)
・『校外学習に看護師確保せよ――特別支援学校には医療的ケアが必要な児童・生徒が通っている。常時、痰の吸引や経管栄養などが必要な児童・生徒であり、学校にはそのための看護師が配属されている。ところが、教育課程上の活動として実施される遠足や買い物学習、社会見学、修学旅行、宿泊学習などの校外学習に、看護師が同伴できない自治体がまだある。山口県もそうである。必然的に保護者が付き添わなければならないが、家庭の事情で保護者の都合が悪い時は、その児童・生徒は校外学習に参加できなくなる。私が担当する生徒も参加できないことがよくある。何でも看護師任せでよいというものではないが、児童・生徒の安全を第一に考慮しながらも、教育の一環の校外学習にも参加できるようなきめ細かい対応はできないものだろうか。文部科学省が2011年に出した「特別支援学校における医療的ケアの対応に関する通知」では、校外学習は「看護師の対応を基本とする」とある。山口県でも「ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会」が保障されるべきだという教育基本法の趣旨ののっとった教育行政を強く期待する』
12日の朝日新聞に掲載された私の投稿文である。紙面の都合で校外学習だけになったが、看護師が同乗する肢体不自由スクールバスがないので、保護者の都合が悪ければ登校自体ができなくなる。放課後支援の事業所もなかなか看護師の雇用ができず医療的ケアが必要な児童・生徒を受け入れてくれない。小人数は無視され捨て置かれるのが今の世の中であり、今こそ「多人数より小人数の方が大事だ!」と反語的に声を上げる必要があるのだろう。
(追記2017.320))

2014年度から市内の校外学習に看護師が同伴できるようになった(保護者も一緒に参加)。宿泊を伴う学習に看護師は同伴できなかった。とは言え、一定の成果だった。その後20173月、宿泊を伴うものにも看護師が同伴できるようになったと連絡があった。担当していた生徒は来月から高等部3年になる。私の夢であった「修学旅行に看護師の同伴を!」がようやく実現することになる。よかった!

 

63.安倍首相のウソ(オリンピックプレゼン)「アンダーコントロール?」(2013.9.11)
・元々品位のない国会議員だと思っていたが、今回のウソにはさすがに呆れてしまった。
・「(汚染水問題は)全く問題はありません!」と答えながら、後半では「抜本解決に向けたプログラムを私が責任をもって決定しすでに着手しております」。全く問題がないのなら特別なプログラムは必要ないだろう!すでに着手したというのは、5日前に急遽「国の「責任でやる」と発表したこと。その意図は見え見えで、もっと早くやるべきことだったろう。
・「汚染水は港湾内で完全にブロックされている」の発言については、さすがに東電も記者会見で事実上否定した。フェンスで全ての放射性物質が遮断されるわけでなく、湾内外の海水は1日に50%ずつ入れ替わっている。さらに地上タンクから漏れだした汚染水は直接外海に到達した可能性があると東電も認めている。
・「健康問題については、今までも現在もそして将来も全く問題がない」なんてよく言うよ。湾外の多くの魚から放射性物質が検出されている。多くの人が被爆し、多くの犠牲者を出し、原発近くでは漁業も農業もできず、20万人以上の人々が避難しているのが現実だ。「全く問題がない」のなら、ぜひ原発近くでオリンピックをやり、近くでとれた農産品や魚介類を参加者に提供すると言えばよかったのに。原発近くのインフラが整備され、多くのスポーツ施設が建設されるのであれば、確かに東日本震災の復興に繋がるだろう。
A級戦犯容疑者だった岸信介の弟が佐藤栄作である。以前にも書いたが、佐藤は沖縄返還に関して非核三原則を確立したこと等でノーベル平和賞を受賞している。実際は、国民を欺き、アメリカの核の傘に入ることを求め、有事の際には核の持ち込みを認める密約をしている。また、造船疑獄事件では逮捕直前で指揮権が発動され逮捕を免れている人物だ。岸の孫が今の安倍首相である。
*(13日)東電幹部は「今の状態ではコントロールできていない」と発言し、原子力規制庁の統括官も「管理すべきところを管理できていないと述べた。
(追記)202115日「10年目の今」

・原発敷地内の貯水タンクは来年秋には満杯になる。海洋放出はまだ決定されず、しかも放出に必要な施設整備は2年かかるそうだ。タイムリミットはとうに過ぎている。今年中に予定されていた燃料デブリの試験的取り出しもメドが立っていない。さらに、原子炉格納容器の蓋部分が高濃度の汚染されており、人が1時間もそばにいれば死にいたるという。廃炉作業は「コントロール不能」で、安倍の「アンダーコントロール」は大嘘だったということだ。

 

62.玉音放送を読んで(2013.8.30)
・(玉音放送を伝える会訳)私は深く世界の大勢と日本の現状について考え、非常の手段によってこの事態を収拾しようと思い、忠義で善良なあなた方臣民(臣民とは支配される者としての人民とう意味)に告げる。私は帝国政府に米国、英国、中国、ソ連に対してポツダム宣言を受け入れることを通告せしめた。そもそも日本国民の安全を確保し世界の国々と共に栄えその喜びを共にすることは、私の祖先から行ってきたことであって(本当?)私もそのように努めてきた。先に、米国・英国二国に宣戦を布告したのも、我が帝国の自立と東亜の安定を願ってのものであって、他国の主権を侵害したり領土を侵犯したりするようなことは、もちろん私の意志ではない(開戦前「絶対に勝てるか?」と尋ね「ああ分かった」言っている!)。しかしながら、戦闘状態はすでに四年を越え、私の陸海将兵の勇敢な戦闘や、私の官僚・公務員たちの勤勉なはたらき、私の一億国民の努力、それぞれ最善(多くの戦死者・犠牲?)を尽くしたにもかかわらず、戦争における状況はよくならず、世界の情勢も我々には不利に働いている。それだけではない。敵は、新たに残虐な爆弾を使用して、何の罪もない多くの非戦闘員を殺傷し(日本軍も同じ、いやそれ以上)、その被害はまったく図り知れない。それでもなお戦争を継続すれば、最終的には日本民族の滅亡を招き、そして人類文明(国体?)おも破壊することになってしまうだろう。そのような事態になったとしたら、私はどうしてわが子(?じゃあ親が責任をとらなくては!)とも言える多くの国民を保ち、先祖の霊に謝罪することができようか。これこそが政府にポツダム宣言に応じるようにさせた理由である。
・私は日本とともに終始東亜の植民地解放
(植民地支配?)に協力した友好国に対して、遺憾の意を表さざるを得ない。帝国臣民にして戦場で没し、職場で殉職し、悲惨な最期を遂げた者、またその遺族のことを考えると体中が引き裂かれる思いがする。さらに戦場で負傷し、戦禍にあい、家や職場を失った者の厚生については、私が深く心配するところである。思うに、これから日本の受けるであろう苦難は、大変なものになる。国民たちの負けたくないという気持ち(これ以上戦争が続かないようにという気持ち?)も私はよく知っている。しかし、私はこれから耐え難いことを耐え、忍び難いことを忍んで(主語は「国民」ではなくて「私」)将来のために平和を実現しようと思う。
・私は、ここにこうして国体
(国民ではない)を守り、忠義で善良なあなた方臣民の真心を信頼し、そして、いつもあなた方臣民とともにある。もし、感情的になって争い事をしたり、同胞同士がいがみあって、国家を混乱におちいらせて世界から信用を失うようなことを私は強く懸念している。 国を挙げて一つの家族のように団結し、子孫ともども固く神国日本(日本は神国?)の不滅を信じ、道は遠く責任は重大であることを自覚し、総力を将来の建設のために傾け、道義心と志操を固く持ち、日本の栄光を再び輝かせるよう、世界の動きに遅れないように努めなさい。あなた方臣民は私の気持ちを理解しそのようにしてほしい。
452月重臣近衛の「敗戦は必至」という上奏に対して「もう一度戦果を挙げてからでないと難しい」→4月沖縄戦→6月に敗戦を決意しソ連に仲介交渉した時には「国体護持」が絶対条件→726日ポツダム宣言。黙殺→8月原爆投下→810日御前会議「天皇の国家統治の大権を変更しないことの了解のもとに受諾」。

 

61. 名前を言うだけの投票依頼電話!(2013.7.13)
・参議院選挙まであと1週間。夜、H陣営から「Hが頑張っております。よろしくお願いします!」との電話。いい機会なので質問してみた。

・(Hさんの主な政策を教えてください)「後援会や演説会に来られました?」(いいえ。)「私には政策は分かりません」(どういうこと?Hさんの政策に賛同して一票をお願いするためにわざわざ私に電話したんでしょう?)「人格的にもすばらしい人なので・・・」(では、あなたも賛同したはずの二つの政策に絞って教えてください。消費税をさらに上げるのは賛成なのですか?)「よく分かりませんが、個人的には反対かもしれません」(ではH氏は消費税を上げる時には反対するのですね?)「・・どうしてそう困らせるのですか?ムッとした感じでそちらにお伺いしましょうか?」(ぜひ来て教えてください。あなたのお名前は?)「・・斉藤です」(斉藤なに?)「・・・・・・」(電話帳を見て電話されたのですか?)「そうです」(来られた時にもまた教えてもらうとして、とりあえず今はそちらの政策が分かる方にお尋ねします。代わって下さい)「今は一人です。」(では明日私が電話します。番号は?)「番号は分かりません。」(それはないでしょう!)「・・・お一人お一人の家を訪ねるのが難しいので電話しただけです。」(私の家に来ると言ったのでは?)「・・・すみません」(では、もう一つの質問に答えてください)と言ったら電話を切られてしまった。原発についても教えて欲しかったのに・・・・・・・。

・この電話も、また車からの名前の連呼もそうだが、国民をバカにしている!