23.教訓コップ
・「このコップに水を入れよう?」と言って水をいれる。「欲張ってもっと入れるとどうなる?」と言いながらどんどん入れると
下の穴から全部こぼれてしまうというコップである。つまり、欲張ると結果的に損をするという教訓の得られるもの。
・そう言えばこの原理、トイレや石油ポンプなどにも使われている。空気圧の学習で利用できる。
・写真は説明用に紙コップを輪切りにしたもの。
・長い方のストローは紙コップの底にさし、水が漏れないようにボンドをつける。
(子ども達と一緒に)
・2021年1月。子ども達と一緒に、「科学で遊ぼう」というタイトルで「ベルバラ」「教訓コップ」「ピコピコカプセル」「魚にさわれる水槽」の4つを作って遊んだ。3時間コース。
・作り方は
@ストローのジャバラ部分をU字型に曲げ、輪ゴムでとめる。
A紙コップの底に千枚通しで穴を開け、ストローがきっちり入るように上から鉛筆で穴を開ける。この時ストローの先をとがらしておくとよい。
B水が漏れないようにグルーガンで接着し、余分のストローを切る。
ものづくり一覧へ
|