8.指マッチ

・授業がなかなか成立しない、いわゆる荒れた中学校の理科教師が、どうにか生徒の興味をひきつけようとこの「指マッチ」とやっているシーンが先日テレビで放映された。私も最初は勇気がいったが、やってみると以外に簡単で生徒には大うけ。もちろん少しは熱を感じるが大丈夫。「ものづくり」ではないが、周りの注意をひくにはもってこい
のネタです。
方法
@適当に口上を述べながら、人差し指を根元までたっぷり水につける。
A次に、ビーカーに入れたメチルアルコールにその指を半分程度つる(23秒)。
Bローソクの炎に近づけ点火。
Cすぐローソクの炎を吹き消し、指の炎でローソクに再点火する。
Dもう一方の手で指の炎をもみ消す。
 *火のついた指は必ず上向きにすること。
 *初めは怖くて早くやりすぎてしまいがち。でも、指が燃えているところを見せないと面白くない。炎は青白いので、部屋を暗く

  するとよく見える。
実は
・もちろん、炎の熱が水の蒸発に使われ、指を守ってくれるから。
・水を入れた紙コップをローソクで加熱しても、熱は水温の上昇に使われ紙そのものが燃えることはない。ただ、あまり紙が厚いと

 熱の伝わり方ガ悪く、こげてしまうことがある。
ものづくり一覧へ