64.廃油カラーキャンドルを作ろう

 

20207月。職場の子ども達と一緒に天ぷら廃油でカラーキャンドルを作ってみた。

(準備物)

・新聞紙、廃油(天ぷら油)、コーヒーフィルター、たこ糸(径2o)、ハサミ、コンロ、ローソク、ローソクをかす器、鍋、紙コップ、割箸、輪ゴム、クレヨン、カッター、温度計、アロマオイル、ライター、秤、凝固剤、成形用容器、お湯など

 

(作り方)

@廃油(天ぷら油)をコーヒーフィルターでこす。

Aたこ糸20p(一人)を溶けたローソクの中に入れ、新聞紙上で乾かす(直線)。*湯せんで行う

  

 

B廃油キャンドルを作る容器を用意する(芯をはさんだ割箸の両端を輪ゴムでとめる)。

C紙コップにクレヨンを削って入れる(34色位)

   

 

D鍋に廃油を入れて80度〜90度に加熱し、凝固剤を入れてかき混ぜる(500mlに30g程度)。

E凝固剤が解けたらクレヨンの入った紙コップに入れて混ぜる。

    

                                                              

Fすぐ成形用のガラス容器に入れる。2色にしたい時は下が固まってから上を入れる。

 *ここでアロマオイルを入れてもよい。

 *かき混ぜると2色の境目が分からなくなる。

 *残りは湯せんで温めておく(溶けたままに)。

  

 

G30分以上待ち、芯を適当な長さに切る(芯が抜けないように)。

 (完成)

 

(参考)

4人で500600mlの油を使用(一人でキャンドル二つ)。

・ローソクを入れた容器を直接火にかけないこと。蒸気に火がつくこともある。

・凝固剤を入れると40度位で固まる。

・凝固剤は多めに入れる。1.52倍。

・タコ糸をそのまま芯にすると、キャンドルが溶ける前に燃え尽きることが多い。

・タコ糸を凝固剤を入れた廃油に漬けてもよいが、油がしみこんで切りにくく扱いにくい。

 

「廃油凝固剤」は廃油を可燃ごみにするためのもので、キャンドルを作るためのものではない。点火中は十分注意すること。


ものづくり一覧へ